![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/d8c570297e7869fa4fa429989f874008.jpg)
今ニュース見てたらこれが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
家も宅急便のお兄さんが来ても インターホンで玄関に荷物置いて行ってもらったり。。。
買い物から帰ったら全てにジアマックスふりかけ・・・自分にもシュシュ・・・
勿論手洗いうがい…すぐに着替えして。。。
なるべく人との接触を少なくして消毒も念入りにやってるけど。。。
こんなこともあるんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
恐るべし・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_bk.gif)
多くの州で外出禁止令が出ている米国、本人は「ほとんど接触はなかった」も…
米国では新型コロナウイルス感染が拡大の一途を辿り、58万人以上の感染者と2万3000人以上の死者が報告されている。
多くの州で外出禁止令が出される中、3週間自宅にこもり続けた女性が新型コロナウイルス陽性と診断され、米国に衝撃が走っている。
「シャーロット在住の女性が自宅から3週間外出しなかったが、新型コロナウイルスで陽性反応に」と報じたのは地元テレビ局「WCNC」(電子版)だ。
「心の底から恐怖を感じた。これは今まで体験した中で最悪の病気で、最大の恐怖体験でした。人工呼吸器についての話も聞いていたので、本当に恐ろしい。自宅隔離のままで待機できることを祈っています」
新型コロナウイルスに感染してしまったシャーロット在住のレイチェル・ブランマートさんは、不安な気持ちをこう吐露したという。
ブランマートさんは保険当局の指示に完璧に従っていた。
3週間前に薬局に出かけた以外は一度も外出せず。配達物もゴム手袋で受け取り、夫とも別の部屋で暮らすという徹底ぶりで自主隔離を貫いていたと記事では伝えている。
だが、ほんのわずかな隙があったかもしれない。
「WCNC」は「ブランマートは薬剤師と夫以外に、玄関に食料品を届けたボランティアの女性と会ったと話している。
女性はその後、新型コロナで陽性と診断された」とレポート。
本人は「ほとんど接触はなかった。彼女に触ってもいない」と信じられない様子で明かしており、テイクアウトも食べていないという。
それでも、感染してしまった。咳、高熱、頭痛、呼吸不全に苦しみ、数日後に新型コロナウイルスの検査を受ける条件をようやくクリアしたというのだ。
「こんな経験はしたことがない。インフルエンザにかかったことはあるけれど、これは全く違う。全く別のモンスターよ」とブランマートさん。
3週間の徹底した自主隔離も通用しなかった新型コロナウイルスの脅威の伝染力に、米メディアも衝撃を隠せない。
感染拡大が深刻なニューヨークの地元紙「ニューヨーク・ポスト」も「ノースカロライナの女性が3週間自宅にこもっていたにも関わらず、新型コロナウイルスに感染する」と報じている。
ボランティアの女性がまさかの陽性・・・
どこまでしたらいいのか・・・
分からないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
一応 心に留めて・・・
ますます気を付けて生活しなきゃだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
先日外国の方のYouTubeで、買物してきた商品の取り出し、保管の仕方を見たことがあります。
買ってきたりんごやオレンジはまずキレイに洗ってからしまう、トレーに入ってパックをしてあっても、そこから食品だけを出して保存、アルコールで拭けるものは、拭いてからしまう、もう徹底した管理の仕方でした。
スーパーに置いてあるもの全てに、ウイルスが付いている前提です。
宅急便で送られてきたものも、きっとそうなんだと思います。
日本ではレジの方も手袋などしていないし、まだそこまでの危機感がないですが、アメリカやヨーロッパでは、外はウイルスで溢れている、そんな感じなんでしょうね。
東京や大阪、ここ兵庫もですが、パンデミックにならないか、心配です。
心配は尽きませんが、出来るだけのことをして、乗り切りましょう!
chamiさんも、家族の皆さんも、気をつけてくださいね!
youtubeに映像あるんですね^^
私も観てみようかな
そそ・・
お金も危ない・・・商品も危ない。。。
手袋が必要ですね・・・
昨日ドラッグストアに行ったら レジの方と客の間がビニールシートで仕切られててちょっとびっくり
でも今はそれくらいしないとダメなのかも。。
ほんと・・
これ以上の感染は防ぎたいですね・・・
ありがとうごじゃいますー
imaさんも十分気を付けてお過ごしくださいね