そうか。。。。
昨日の視聴率の誤差はこういう違いから出てくるんだ。。。
昨日の記事より^^
SBS '誘惑'視聴率、ここでは1位あそこではびり…?
2014-07-15 11:16:25 newsis
チェ・ジウ(39)クォン・サンウ(38)主演SBS TV月火ドラマ'誘惑'がニールセンコリアとTNmS二つの視聴率調査会社から全く違う成績表を受けた。
ニールセンコリアによれば14日初放送された'誘惑'は全国基準7.6%、首都圏基準視聴率7.8%を記録した。 同時間帯ドラマのうち最下位だ。 KBS 2TV '演歌の恋人' 8.3%、MBC TV 'トライアングル'は9.1%をとった。
しかしTNmSは'誘惑'を全国基準9.6%、首都圏基準11.9%で集計して同じ時間帯ドラマのうち1位に上げた。 前作'ドクター異邦人'初会議9.4%より0.2%ポイント高い。 'トライアングル'(7.9%)を1.7%ポイント、'演歌の恋人'(7.5%)を2.1%ポイント差で先んじた。
二つの会社の視聴率蹴られるピープルメーターを設置したパネルが一致しなかったせいだ。 ニールセンコリアは全国4320世帯、TNmsは全国3200世帯を対象に視聴率を算出する。
ニールセンとTNmS広報担当者は"各会社が保有したパネルが同一でない。 年齢層はまんべんなく集計するが、どうしてもピープルメーターを設置したパネルの指向と市庁(視聴)パターンが違うので視聴率に差がありえる"と説明した。
'誘惑'は人生の崖っぷちに集まった男が拒否できない魅惑的な提案を受けて元に戻すことはできない選択をしながら真の愛の意味を訪ねて行くという話だ。 ハッカではパクハソンイ・ジョンジンが共にする。
>二つの会社の視聴率蹴られるピープルメーターを設置したパネルが一致しなかったせいだ。 ニールセンコリアは全国4320世帯、TNmsは全国3200世帯を対象に視聴率を算出する。
対象世帯数が違うんだ。。。。
出来たら統一してほしいな。。。
視聴率と作品の良し悪しは一致するとは限らないのですが・・・気にならないと言うとウソになる
ちょっと計算してみました。。。
<ニールセン>
『誘惑』7.6%(328.3世帯)
『演歌の恋人』8.3%(358.56世帯)
『トライアングル』9.1%(393.1世帯)
<TNms>
『誘惑』9.6%(307.2世帯)
『演歌の恋人』7.9%(252.8世帯)
『トライアングル』7.5%(240世帯)
<合計世帯数>
『誘惑』635.5世帯
『演歌の恋人』611.36世帯
『トライアングル』633.12世帯
<視聴率>
『誘惑』8.45%
『演歌の恋人』8.13%
『トライアングル』8.42%
ほれほれ~『誘惑』がトップですよ~
『誘惑』はスタートでこの視聴率ですからね
サンウや~もっともっと、視聴者を“誘惑”してね~
わぁ~~~~~~~すごい
ありがとうごじゃいます~~
計算してくれたおかげで これで
結局は「誘惑」は一位なのね~
この計算したの・・・
記事に載せてほしいわ。。。。
そうすれば、何が本当なのかわかるのに
これですっきり~
springさん~チョンマル コマウォウヨ~