
アイルランドで暮らす韓国の方が こんな事をさりげなく書かれています

こんにちは〜2015年乙未年の最初のご挨拶申し上げます!
NYEみんなで楽しくすごしました?考えてみると、今年はすでに...海外で迎える10回目の新年ですよ... 時間があまりに早く過ぎていったのか... 日本とアイルランドで統合十年歳月がフック過ぎですね笑もちろん、韓国の強酸もフック変わって行きました...
〓〓とにかく10年前には日本六本木のクラブでクォン·サンウを見たが... 年齢とともに今の人が多いこともまた嫌になって、アイルランドきから主に家庭で過ごしんです。
昨日は近所姉さんの家に招待してもようジューシー夕食を食べてお酒をおら新年を迎えました。
>10年前には日本六本木のクラブでクォン·サンウを見たが
初来日の頃かな?
なんだか当時のサンウがクラブって。。。
シャイなサンウがますます照れ照れ?((ノェ`*)っ))タシタシ
想像するだけで可愛い~

今なら・・・・しっかりムードメーカーで人気者になるよね

今DVD整理してて気になって調べてみました。。。。
プラケースか不織布か。。。
プラケースだと場所を取るから・・・
不織布の入れ物・・・大量に買ってきたんだけど・・・・
サイトによって答えがまちまちで・・・・
>プラスチックケースに保存するのが理想。不織布やファイル式は、擦れや平滑性の保持が問題
とか。。
>プラスチックケースに保存してたら見れなくなった
とか。。。
>どちらでも問題ない
とか。。
皆さんはどうやって保存していますか?
物には不変な物はないことは分かっていますが。。少しでも長く良い状態で保存したくて・・・・
BDは 不織布は不適ってのはどこにも書いてあるけど・・・
どうしようかな。。。。
整理するつもりがこれじゃ進まない

今日も寒いですね~
chamiさんは大量のDVD&BDをお持ちだから。。
今度、数えて教えてくださいなぁ~
BOXのは、そのままでも良いとしても自分で録画したものや頂いたDVD・・
ケースの方が良いんだと思っていましたが、そうとも限らないんですね
ただ、平置きじゃなくて立てて置く方が
収納ベタな私は、いろいろな場所に散在してていつも行方不明に
雑誌も溜まってきたので、いつかはファイルに~
大事にし過ぎて観ないのも劣化につながると思うので、順番に満遍なく視聴したいですね
明日はバーゲンにでも行こうかな~♪
一日雪がチラチラ・・・・
ほんとに寒いお正月です
色々見てたけど・・・・
CDやDVDは不織布でもプラケースでも変わらない。。ってのが多くて・・
BDはプラケースを薦めてますが。。
結局プラケースにまず入れて 入らないものは不織布に入れることにしました
一番いいのはHDDに取っておくのがいいみたいです。。
プラケースに入れたら今度は入りきらなくて・・・
今場所をどうやって開けようか勘考中
はい^^立てて置くのがいいそうです~
私も いつも見たい時にすぐ取り出せなくて・・・
それで今回やってみよう~と思ったのですが。。。
これが大変
そうそう・・・時々はチェックしたほうがいいそうですよ^^
左を向くとDVDの山・・・・・
今なるべく右向いてます
いいな~私もお買い物に行きたい~~
新大久保が近ければ。。。。
すぐにでも行くのに~