医クメン・たきいです。

若手医師の育児奮闘記。イクメンになります。医クメン!

義理の弟が遊びに来てくれました

2024-09-14 23:59:59 | 7か月

育休中だとあまり意識しなくなってしまうのですが(特に外来の人数調整とか考えなくてよい)、世間は3連休だったのですね。医クメン・たきいです。





妻の11個下の弟・M君が、大学の友達4人を連れて仙台に遊びに来てくれました。

ミルク飲み体験コーナーも開催(笑)

少子化や核家族化に伴って、現代の若者たちは「新生児や乳児を見たことも、触ったこともないという親が増えている」(平野翔大,ポストイクメンの男性育児 妊娠初期から始まる育業のススメ(2023) pp.112,中公新書ラクレ)との指摘もあり、「うちの子供と遊んでよ!」と言ってあげるのは彼らにとって貴重な機会ともいえそうです。

一人っ子のわたしは「医学部の実習で遠巻きに新生児を眺めたことならある」レベルで親になりましたが、本物に触れ合ってみないと想像もわかないし、こういった社会構造の変化も少子化の一因にもなっている気もします。

「可愛すぎて、ミルクまであげさせてもらってありがとうございました」
「お世話を体験させてくださりありがとうございました」

と概ね好評のようでした。

「オムツもかえてみたかったです」

と意欲的な意見もみられました。みんな来る前にサクっと交換してしまってました、ごめんよ。

体験コーナーのために身体をはってくれたそんなうちの息子ですが、大学生のお姉さんに抱っこしてもらってニヤニヤしていたのでウィンウィンだった模様です。いささか息子の将来も心配です。





(「雨の仙台」の行く場所のなさにびっくりした人(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪とぎ小僧

2024-09-13 23:59:59 | 7か月

育児スキルであまり得意でないのが「寝かしつけ」です。医クメン・たきいです。




ここ数日妻のコンディションがいまひとつなので連続して寝かしつけ係なのですが、なかなかすぐには寝てくれない我が子。まじで。


壁で爪を研ぐのが彼のブームになっているようで、あきらめて静観しています。そのうち壁がなくなっているかもしれん(笑)
仰臥位にさせたとたんに寝返りされるので一筋縄ではいかず、勢いで頭を壁に打ち付けていることもしばしば。おいおい、頭ぶつけてあほになるなよ。

つめとぎつめとぎ
ぎぎぎぎぎ

あまりに平和な光景に、寝かしつけられていたパパなのでした。





(奇行のたびに変なあだなをつけたくなるから、自分の名前をきちんと認識する方向にいっているか不安な人(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と同じ目線で横になって気が付いた「指はさみそう……」

2024-09-12 23:59:59 | 7か月

内科学会のセルトレの〆切が今月末までだったと思い出してやや慌てております。やや。医クメン・たきいです。



だんだん目が離せなくなってきたもうすぐ8か月の我が子。動くものに興味津々で、いろんなものを触ってみては、舐めてその形を知ろうとしているように見えます。

動くものはなんでも触るので、移動式のキャスターもこのところターゲットに。


一緒に横になってキャスターを見つめてみると、

これ、指は挟みそう……

と、気付いてしまいました。とりいそぎ、このキャスターは手の届かないところに移動。ハイハイが本格化する前に対策を考えねばなりません。

息子と同じ視線に「横たわって」みてはじめて気づくこともあると学んだのでした。



(育休はじめの頃に買った内科セルトレ集最新版に全然手が付けられていない人(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座椅子を試してみてもいいかもよ

2024-09-11 23:41:11 | 7か月

自分の身体のためのジムはなかなか続かないものです。というのも、医者になってからこれまで3回ほどのジム退会歴があります(笑)。この前まで「2回」って言っていましたが、地方勤務のときに入退会したジムを数え忘れていました(笑)。でも不思議と息子のためのスイミング通いは続いています。意外に自分って人に尽くしたいタイプなのかもしれません。医クメン・たきいです。




例によって今日もスイミングへ。宮古島旅行ぶりの先生だったので沖縄の思い出話を。

「おかげさまであまり抵抗なく海もプールも楽しめました」とお礼をしてきました。

周りのお子様は2歳児くらいがボリュームゾーンのようですが、今日も最年少の我が子。滑り台遊びに混ぜてもらいました。

滑って降りるのは楽しいらしく、とびっきりの笑顔でキャハキャハ言っています。キミが楽しいならなにより。

「ふだんおすわりはしますか?」
「まだなんです。椅子は買ったんですけど」
「滑らせるときのお座りが前より安定しているから少しずつ試してみてもいいかもしれません」
「……!!」

さすがベビークラス担当の先生は違うな……。

おかげさまで今日も帰ってきたら爆睡でした。





(自分が昼寝から起きたときに社会復帰できるのかふと不安になる人(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【まけほー】息子、貯金ゼロ

2024-09-10 23:59:59 | 7か月

いわゆるキッズソングよりも、楽天の応援歌のほうを聞かせてしまっている気がします。


芝生に座れるゾーンは親子連れでいっぱいでした。ホームランゾーンの外野が赤ちゃん連れには一番安全なんじゃないかと考えております。医クメン・たきいです。




こういう写真をとってのほほんと観戦。
日が暮れると涼しくて、野球観戦日和です。

今日はソフトバンクの山川選手にツーランが出て完敗でした。
これで通算2勝2敗、現地観戦の成績を五分に落としました。うちの息子が行けば楽パ不敗神話も崩れてしまったな。笑

現在は80cmの楽天ユニフォームを着せていますが、着れなくなったら義理の妹夫妻から頂いた100cmのソフトバンクユニフォームがあるので鞍替えされるかもしれません。

贔屓のチームとか、勝ち負けとか、何歳くらいになったら認識できるんでしょう。
じゃんけんでは4歳9か月で半分の子が勝ち負けを理解できるとの報告もあります。(大谷多加志. 幼児におけるじゃんけんの勝敗判断に関する発達段階の評価. 発達心理学研究, 2019, 30.3: 142-152.)

成長を見届けるのも楽しいものです。




(「ここの楽天の攻撃長い気がするから今オムツかえてくる!」と席を立ったら光速の三者凡退で妻に爆笑された人(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする