ほった老人の部屋2

山陰の風景を追いかけています。 心の日曜日しませんか(^_-)-☆

安来市清水寺の紅葉 12月4日撮影分

2024年12月08日 07時30分05秒 | 紅葉

 

♯1

 

 

♯2

 

 

 

♯3

 

 

♯4

 

 

 

♯5

 

 

 

♯6

 

 

♯7

 

 

 

♯8

 

 

 

♯9

 

 

 

♯10

 

 

 

♯11

 

 

 

♯12

 

 

 

♯13

 

 

 

♯14

 

 

 

♯15

 

 

 

♯16

 

 

 

♯17

 

 

 

♯18

 

 

 

♯19

 

 

 

♯20

 

 

 

♯21

 

 

 

♯22

 

 

 

♯23

 

 

♯24

 

 

♯25

 

 

 

♯26

 

 

 

♯27

 

 

 

♯28

 

 

昨日作成しました
これを見れば山陰の11月がわかります(笑)

Amazon Kindleで,読み放題の方は無料でみられます ← ← ← クリックしてください。11月の山陰の風景写真319枚♪

Amazon Kindleで,読み放題の方は無料でみられます ← ← ← クリックしてください。11月の山陰の花の写真61枚♪

 

総合案内

Amazon Kindleで,読み放題の方は無料でみられます← 撮りためてきた山陰の風景写真集、クリックしてください。
今現在、142冊あります♪  ぜひ見てってくださいませ。
(山陰の花、月別の写真集も100冊以上あります)

 

 最後までご覧くださりありがとうございました(明日もご期待ください)

 あっ、よろしければ下の鳥取県人気ブログランキングタグをポチッとお願いします!
2位で苦戦しております。ポチッとしてね

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グローバルサウス (元鉄鋼商事関係)
2024-12-09 03:59:31
それにしても古事記はすごいよな。ドイツの哲学者ニーチェが「神は死んだ」といったそれよりも千年も前に女神イザナミ神についてそうかいてある。この神おかげでたくさんの神々を生まれたので日本神話は多神教になったともいえる。八百万の神々が出雲に集まるのは、国生み・神生みの女神イザナミの死を弔うためという話も聞いたことがある。そしてそこから古事記の本格的な多神教の神話の世界が広がってゆくのである。私の場合ジブリアニメ「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」「天空の城ラピュタ」などのの感想を海外で日本の先進的な科学技術との関連をよく尋ねられることがあった。やはり多神教的雰囲気が受けるのだろうか。
返信する

コメントを投稿