愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
10年前の仕事と比較しても
圧倒的に増えているのが
商品開発、プロダクツのお手伝いの仕事です。
愛媛県、しかも南予という海に山に囲まれた地域なので
やはり
地域の美味しいものを
商品化する!!
という需要は多いわけで、
地元の一次産業に関わる事業者さん中心に
イロイロとお手伝いさせていただいています。
とりわけ、特産品、加工品関連の
ラベル、シールなどのご依頼が多いです。

このラベル、シール関連、
オモテのデザイン(いわゆるロゴやマークなど入ったもの)と
ウラのデザイン (いわゆる内容表示、賞味期限やJANコードなど入ったもの)の
2つがセットで必要となります。
オモテはもちろん大事なんですが
ウラはもっと大事です。
というのも、只今現在法律改正の移行期間中。
イロイロと変わって(厳しくなって)いるのに、
知らない方も結構いらっしゃいます。
加工食品は2020年4月1日移行は、
新法律にのっとったものでないと、販売ができなくなります。
あと2年強。
ですので、まだの方は今から着手しておかないと、
作っても販売できない、作ったラベルが使えない!!
ってことになります。
新制度のポイントは4つ。
①アレルギー表示に注意!
②加工食品の栄養成分表示が必要!
③製造所固有記号ではダメ!
④機能性表示食品の制度が誕生!
です。
法律もありますが
とてもじゃないですが読む時間なんでありませんよね〜
実は私、この新制度のことを勉強しまして、
食品表示検定(初級)を取得しています。
これから加工品を作るのでデザインをしないといけない。
法律など面倒くさい、気軽に相談できるところを探している。
なんて方、いらっしゃったら、下記までお気軽にご連絡くださいね。
==========================================
株式会社 豊予社
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯 090-1577-1156
MAIL : mac@houyosha.jp
==========================================