辰年から、巳年へ
年賀状も書いていないのに、お正月が近付いています
何か気忙しいな
忙しいときほど、焦らず、しっかり落ち着いて、確認しながら進めること
それが遠回りのようで、確実な道
いつも言い聞かせるようにしてます
忘れたときがやばい!
昨日の朝、いつもの時間に新聞取りに外に出て、新聞受けをみたら、新聞が入っていませんでした
あら?
新聞やさん、今日は配達、遅れてるのかな
なんて思いながら、部屋に戻ると、テーブルの上に、新聞が!
わたし以外に新聞を取ってくる者もいないので、自分が取ってきたことに間違いないのですが、全く、記憶がない
こわいこわい
後で思い出したのですが、1日の段取りをアレコレ考えながら、新聞取ってきたこと、しばらくして思い出したのでした
でも、ホントに怖い
今のわたしは
仕事モードの日と家族の介護を進める日
はっきり分かれる毎日を送っています
介護が必要な家族を抱えながらも、仕事もさせていただけて、ありがたいと思います
あと何年できるかわかりませんが、少しでも社会に貢献し、自分の生き方を貫いていけたらな
時々、息抜きしながら、たまにささやかな贅沢や美味しいものを頂きながら、前向きに!
笑っていると自然と楽しくなる
仕事人生の後半を、素敵な仲間としっかりやれていることに感謝です