~ 会場で頂いたクリアーファイル ~
12月と言えば思い出すのは忠臣蔵。
いつの時代になっても、その一途な姿に心動かされます。
小さい頃から何度も見た忠臣蔵ですが、この度NHKの土曜時代劇で
「忠臣蔵の恋・四十八人目の忠臣」として、初めて女性が主役の
女性の目線での忠臣蔵が描かれています。
~ ~
赤穂市文化会館において、
12月3日に開催されたそのプレミアムトークショーに参加して来ました。
出演者は、主役・きよ(武井咲)の恋のお相手、赤穂義士・磯貝十郎左衛門役
の福士誠治氏、原作者の諸田玲子氏、プロデューサーの小松昌代氏の三名で、
それぞれのドラマ制作にかける思いや、その裏話など楽しく拝聴しました。
~ 画像は NHKウィークリーステラ・特別編集版・兵庫県赤穂市より ~
きよは、元加賀藩士で浅草の寺の住職の娘として生まれます。
後に六代将軍・徳川家宜の側室(お喜世)となり七代将軍、家継を産み
将軍生母として大奥で権勢をふるった月光院となりますが、
このドラマでは、磯貝十郎左衛門の幼馴染という設定で、
成長して後、浅野家の奥女中として浅野内匠頭の奥方・阿久利に仕えます。
琴を得意とするきよと、鼓を得意とする十郎左衛門が殿の御前で
合奏することになり、再び巡り会い恋仲となっていきます。
~ 画像はNHKウィークリーステラ・特別編集版・兵庫県赤穂市より ~
身分違いの恋ですが、お互いに芽生えて育ってゆく恋心は
静かに、そして、熱く秘められていきます。
* * *
主役きよ(武井咲)は才色兼備の素敵な女性です。
共演する福士誠治氏のお話ですと、本人・武井咲さんも
きよに通ずるものを持っていて、芝居に入ると表情に
それが現れるのだと言われていました。
まさに、こんな表情は、心に何かを秘めた人の
真剣さと美しさを感じさせます。
* * *
お相手の、磯貝十郎左衛門(福士誠治)も、きよに負けない美しさです。
生まれつきの美男で、幼い頃より能や琴などの遊芸に優れるなど
聡明であったため、浅野内匠頭の小姓として寵愛されます。
また美形を生かし、討ち入りの際には吉良邸の女中から
内情を探ることに成功します。
プロデューサーの小松昌代氏の言ですが、この磯貝十郎左衛門の役は、
もう、福士誠治しか考えられなかったとか。
これについては、私も全くの同感でした。
~ ~
実際に、ドラマの中の彼は、目元の涼やかさに、
静かで穏やかな表情の奥に、秘めた誠の心が感じられ、
聡明な面持ちの中に、得も言われぬ色気が香り立って
素晴らしい十郎左衛門なのです。
: * *
トークショーの最後に行われた抽選会では、彼のサインも
サイン入りの忠臣蔵半纏も当たらず、残念ながら握手も
叶いませんでしたが、わずか80センチほどの脇を通られる時に
しっかりとその美しいお顔を拝見することが出来ました。
北は北海道、西は長崎から来られた方もおられたようです。
大勢の観客が彼の魅力に酔ったひと時でした。
※ このドラマでは、内偵として吉良邸に入ったきよがその女中役です。
討ち入り後はきよの第二の人生が始まります。
毎年の恒例で必ずスクリーンに登場しましたよね。
私もスジは分かっているのに良く観に行ってました。
お二人、素敵ですねぇ。
そして目がとっても綺麗!
その容姿に見とれながら越後美人さんのご説明に目を通しています。
越後美人さん、お上手。
きよ・十郎左衛門の人となりが、とても良く理解できましたよ。
このドラマは観る事も(TVが無いので)ないでしょうが
もしもパソコンで放映される事が有れば観てみたいですね。
赤穂浪士の物語は、切なくも美しい物語ですね。
よくぞ本懐を遂げられたものと、いつも結果は分かっているのに、
初めて見るように、ハラハラしながら見てしまいます。
それはほとんどの人が同じようですね。
この二人、とても素敵でお似合いです。
お芝居とは言え、二人の言葉に出来ない言葉を目で語るところなど、
見ていると、二人への愛おしさが募ってきます。
たかさん宅はテレビを置いていないんですね。
でも、少しはこのドラマの様子が分かって頂けたようで嬉しいです。
討ち入りが終わってからは、きよのサクセスストーリーになるようです。
テレビがない生活も良いかも知れませんね。
私も結婚後三年間はテレビを持たずにいましたが、結構なんともないですもんね(^_-)-☆
トークショーがあったのですね
いいですね~
近くでしたら見に行きたいです(*^^*)
又たかさんの仰せの通りの名解説ですから一層興味が湧いて困っています。
そよかぜさんも見ているんですね~♪
土曜時代劇は普通10回ですが、このドラマは20回あるようですし、
トークショーまで開かれると言うのは、NHKも力を入れているのかなあ、と思います。
討ち入り(12月14日)の前で、グッドタイミングでした。
今後の展開が楽しみですね(^_-)-☆
そうですか、ちらりと見たら、もう引き込まれてしまうわけですね(^^♪
加賀藩に関係のある女性のドラマですから、もう見るしかないですね(笑)
そうですねえ、「加賀」と言えば、私も帯枕のことが反射的に脳裏に浮かびますねえ(^^;
名解説 ⇒ それで同士が増えて嬉しいです。
有難うございました(^_-)-☆