ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
私的美遊空間
美しく愛しいものたちへのつぶやき
小首を傾げる可愛いヒヨドリ
2018年03月01日
|
野鳥のお話
まあ~ なんて可愛いんでしょう~ (^^♪
嫌われ者のヒヨドリにしては、あどけなく邪心のない表情
幼鳥なのか?
まだ穢れを知らない、と言った風情です。
~ 東京の娘の部屋から見えた光景 ~
見られていることを知らずに
盛んに小首を傾げている姿が愛らしかった。
#きいてきいて
コメント (6)
«
「しばらく富士山の眺めをお...
|
トップ
|
なんとまあ~♪母娘で同じバッ...
»
このブログの人気記事
感動!女子柔道52㎏金メダル*阿部詩選手の中学生...
西の比叡山・書写山圓教寺・魔尼殿/西国三十三か所...
*茎がカクカクしたりくるんと巻いた山帰来*瀬戸...
なんと素敵な♪王冠を被ったキリン像
ヤモリとヤブキリの息を呑む緊迫の対決
最新の画像
[
もっと見る
]
*人生は自分次第 ローランド氏の講演*若者に交じって拝聴して来ました♪
7時間前
*茎がカクカクしたりくるんと巻いた山帰来*瀬戸ノジギクと織部焼の掛け花入れに入れてみました♪
5日前
*茎がカクカクしたりくるんと巻いた山帰来*瀬戸ノジギクと織部焼の掛け花入れに入れてみました♪
5日前
*茎がカクカクしたりくるんと巻いた山帰来*瀬戸ノジギクと織部焼の掛け花入れに入れてみました♪
5日前
*茎がカクカクしたりくるんと巻いた山帰来*瀬戸ノジギクと織部焼の掛け花入れに入れてみました♪
5日前
*茎がカクカクしたりくるんと巻いた山帰来*瀬戸ノジギクと織部焼の掛け花入れに入れてみました♪
5日前
*ぷるんぷるんの山帰来の実*明石名物ひっぱりだこ飯の器に薬師草と入れてみました♪
1週間前
*ぷるんぷるんの山帰来の実*明石名物ひっぱりだこ飯の器に薬師草と入れてみました♪
1週間前
*ぷるんぷるんの山帰来の実*明石名物ひっぱりだこ飯の器に薬師草と入れてみました♪
1週間前
*ぷるんぷるんの山帰来の実*明石名物ひっぱりだこ飯の器に薬師草と入れてみました♪
1週間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちわ、越後美人さん
(
たか
)
2018-03-01 17:21:56
都会のヒヨドリですか
どうりで垢抜けていると思いました???
小首をヒョンと傾げて撮られているのを、まるで意識している様ですね。
ところで都会では何を食べて生きているのでしょうねぇ。
返信する
都会っ子は大人しい
(
越後美人
)
2018-03-01 19:23:49
たかさん、こんばんは。
はい、大都会のヒヨドリです。
我が家の庭に来るヒヨドリは「ピー!」と賑やかに鳴きますが、
この子は声も出さずに大人しかったです。
さすが都会っ子(笑)
これは室内のガラス越しの撮影ですから、こちらの存在に気付いた様子もなく、
結構長い間ここに留まって、小首を傾げながら上の方を見ていました。
そうですね、周囲はほとんど建物ですから、そう食べ物は無さそうです。
細々と生きているのでしょうかねぇ。
返信する
ヒヨドリ
(
イケリン
)
2018-03-02 04:16:48
ヒヨドリは小首傾げて何思うといった顔つきですね。
この鳥も数羽がピーピーと啼きながら飛ぶ姿は今ひとつですが、
よくよく見ると可愛い顔をしています。
2枚目の少し上を向いた顔に、何ともいえない愛らしさを感じます。
返信する
Unknown
(
一炊の夢
)
2018-03-02 09:13:54
越後美人 様 おはようございます
ヒヨドリとメジロを撮りたくて、リンゴを仕掛けていますが
何時の間にかリンゴが無くなる。
もしかしてカラスの仕業・・・
撮れたら可愛いヒヨドリ・・・未だに撮れていません。
処で、越冬蝶のウラギンシジミ・・・その後の経過は如何
ですか。
返信する
何思う?と思って撮影
(
越後美人
)
2018-03-02 09:24:31
イケリンさん、おはようございます。
そうなんです~♪「何思う?」と思いながら撮影しました✨
富山の「こきりこ節」の中に、ヒヨドリの鳴ぎ声のことが歌詞に出て来ますが、
私たちがうるさいと思っている鳴き声も、地元の人たちにとっては
しみじみとした思いや愛着を感じているのかな、と思ったりしました。
鳥が小首を傾げる姿は可愛いものですね(^_-)-☆
返信する
とほほ~な状態です
(
越後美人
)
2018-03-02 09:39:53
一炊の夢さん、おはようございます。
いつの間にかリンゴが無くなるとは、犯人がどの鳥か分かりませんが、
なかなか賢いものですね。
続けていく内に、ヒヨドリやメジロも警戒心が薄らいでやって来るかも知れません。
諦めずに頑張って下さい。
ウラギンシジとの越冬ですが、昨年末に確認してからあまりの寒さと
忙しさにかまけて確認を怠っており、ご報告出来ないことになっております。
とほほ~です(^^;
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
野鳥のお話
」カテゴリの最新記事
*複雑な鳴き声の鳥*ヒヨドリでしょうか、他の鳥でしょうか?
*2022の秋はモズが一番乗り*一番高い所でキーキーチキチキ~♪
*体のあちこちが黄色の鳥の名前を教えて下さい*嘴が肌色でぴ~ぴ~と可愛い声で...
*当地では珍しいセグロセキレイ*隣家の屋根で可愛い声でさえずっていました♪
*イソヒヨドリのオスの美しいさえずりにメスが聞き入っていました*
ヒヨドリの避寒地最後の食事はヒマラヤ雪ノ下の花だったのかも
遅れまじと騒がしくねぐらに帰るカラスたち・。・🐦・。・カラスが鳴くからか~えろ♪
*冬鳥続々と到着*モズ、ジョウビタキ、エナガ、ヒヨドリ、おまけはキジバト♪
連休の公園で野鳥たちに出会いました(^^♪ 不明な名前を全て教えて頂きました♪
*イソヒヨドリの巣立ち雛と親鳥との鳴き交わし*ママ~ごはんちょうだい~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
「しばらく富士山の眺めをお...
なんとまあ~♪母娘で同じバッ...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
播磨地方在住の自称越後美人。父に似て古い物好き。骨董市では時を忘れてさまよう私です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
越後美人/
美声でさえずり中のイソヒヨドリはスズメに追い払われてしまった💦
maria/
美声でさえずり中のイソヒヨドリはスズメに追い払われてしまった💦
越後美人/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
やまゆり/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
越後美人/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
やまゆり/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
越後美人/
*雑草だって素敵な花材*ヨモギ、エノコログサ、ヒメジョオン、センダングサを環付き籠に活けてみました♪
グランマ/
*雑草だって素敵な花材*ヨモギ、エノコログサ、ヒメジョオン、センダングサを環付き籠に活けてみました♪
越後美人/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
tyako/
きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
*人生は自分次第 ローランド氏の講演*若者に交じって拝聴して来ました♪
*茎がカクカクしたりくるんと巻いた山帰来*瀬戸ノジギクと織部焼の掛け花入れに入れてみました♪
*ぷるんぷるんの山帰来の実*明石名物ひっぱりだこ飯の器に薬師草と入れてみました♪
*美しいカマツカの黄葉*瀬戸ノジギクの蕾が開き黄葉を引き立てています。♪
*赤い実のカマツカ*庭の瀬戸ノジギクと桃色小菊を丹波焼に入れてみました♪
*黄色の懸崖菊*野ばらのローズヒップと明石焼の花器に入れてみました♪
☆初冬この時期限定一瞬の輝き☆カーテン越しに見える光の正体
白い花器に貴船菊、藤袴、嫁菜の三種を活けてみました♪
ローズヒップとヤシャブシで賑やかなお祭りのような花を活けてみました♪
*tyako先生の桜蓼*白杜鵑、藤袴、水引、金水引、嫁菜と魚籠に入れてみました~♪
>> もっと見る
カテゴリー
猫のお話
(25)
健康
(12)
美術工芸
(61)
虫のお話
(46)
野の花のスケッチ
(11)
神社仏閣・仏像
(13)
ご挨拶
(13)
ある風景
(35)
美容・ファッション
(14)
野鳥のお話
(52)
各地の旨いもん
(42)
野の花を活ける
(75)
家事
(1)
ぶきっちょ主婦の料理
(21)
便利な物
(10)
動物のお話
(15)
俳句
(28)
短歌
(9)
気象、気候
(27)
茶の湯便り
(73)
札所巡り
(5)
旅の楽しみ
(51)
時空を超えて来たものたち
(61)
花便り
(284)
思うこと
(182)
「いと をかし」なものたち
(96)
着物の楽しみ
(35)
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
どうりで垢抜けていると思いました???
小首をヒョンと傾げて撮られているのを、まるで意識している様ですね。
ところで都会では何を食べて生きているのでしょうねぇ。
はい、大都会のヒヨドリです。
我が家の庭に来るヒヨドリは「ピー!」と賑やかに鳴きますが、
この子は声も出さずに大人しかったです。
さすが都会っ子(笑)
これは室内のガラス越しの撮影ですから、こちらの存在に気付いた様子もなく、
結構長い間ここに留まって、小首を傾げながら上の方を見ていました。
そうですね、周囲はほとんど建物ですから、そう食べ物は無さそうです。
細々と生きているのでしょうかねぇ。
この鳥も数羽がピーピーと啼きながら飛ぶ姿は今ひとつですが、
よくよく見ると可愛い顔をしています。
2枚目の少し上を向いた顔に、何ともいえない愛らしさを感じます。
ヒヨドリとメジロを撮りたくて、リンゴを仕掛けていますが
何時の間にかリンゴが無くなる。
もしかしてカラスの仕業・・・
撮れたら可愛いヒヨドリ・・・未だに撮れていません。
処で、越冬蝶のウラギンシジミ・・・その後の経過は如何
ですか。
そうなんです~♪「何思う?」と思いながら撮影しました✨
富山の「こきりこ節」の中に、ヒヨドリの鳴ぎ声のことが歌詞に出て来ますが、
私たちがうるさいと思っている鳴き声も、地元の人たちにとっては
しみじみとした思いや愛着を感じているのかな、と思ったりしました。
鳥が小首を傾げる姿は可愛いものですね(^_-)-☆
いつの間にかリンゴが無くなるとは、犯人がどの鳥か分かりませんが、
なかなか賢いものですね。
続けていく内に、ヒヨドリやメジロも警戒心が薄らいでやって来るかも知れません。
諦めずに頑張って下さい。
ウラギンシジとの越冬ですが、昨年末に確認してからあまりの寒さと
忙しさにかまけて確認を怠っており、ご報告出来ないことになっております。
とほほ~です(^^;