私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

日本語は難しい!誤用の多い慣用句ワースト5

2015年12月29日 | 思うこと

「時を分かたず」の本当の意味は?

☆ ~ これは正答率の最も低かった問題 (正答率14.1%) ~
例文ー事件の後には、時を分かたず、厳重な警備が行われた。

答Aーすぐに
答Bーいつも
さあ、どちらでしょう?


☆ ~ ワースト2は、姑息な手段 (正答率15.0%) ~

答Aー「一時しのぎ」という意味
答Bー「卑怯な」という意味
どちらかな?


☆ ~ ワースト3は、破天荒 (正答率16.9%) ~

答Aー誰も 成し得なかったことをすること
答Bー豪快で大胆な様子
分かっているようだけど、、


☆ ~ ワースト4は、憮然として立ち去った (正答率17.1%) ~

答Aー失望してぼんやりしている様子
答Bー腹を立てている様子
よく聞くけどねえ、、


☆ ~ ワースト5は、その発言は「流れに棹さす」ものだ (正答率34.8%) ~

答Aー傾向に逆らって勢いを失わせる行為をすること
答Bー傾向に乗って、勢いを増す行為をすること
これもちょっと紛らわしいねえ、、情に棹させば流されるって言うし、、


~ 正解 ~

☆ ~ 時を分かたずーB-いつも

☆ ~ 姑息な手段ーA一時しのぎ (「姑」はしばらく、「息」は休むの意味)

☆ ~ 破天荒ーAー誰も成し得なかったことをすること (中国、唐の時代、荊州からは科挙に合格
する人が誰もいなくて「天荒(未開地という意味)と呼ばれていた。そこに
劉蛻(りゅうぜい)という人が現れて、初めて合格し「天荒を破った」
そのことから「破天荒」となったという故事から。

☆ ~ 憮然として立ち去ったーAー失望してぼんやりしているいる様子 (憮然とは、失望、落胆している様のこと)

☆ ~ その発言は「流れに棹さす」ものだーB ー現状の勢いを利用し、物事を思い通りに勧めるという意味


*


さて、皆さんの結果はいかかだったでしょうか?

私は自慢になりませんが、五問とも不正解でした(^^;)
分かったつもりで聞いたり、話したり、、
これでは自分の言いたいことがまともに相手に伝わりませんね。

使用した冊子は、この暮れの大掃除で処分しようとしたものですが、
その前に見直してみると、自分の不出来さにびっくりさせられ、
これでは捨てられない、と本棚に戻したものです。


※このランキングは、文化庁「国語に関する世論調査」H15~20年、22年、23年の結果より
「本来の意味や言葉と違う」使用率に基づいて、「一個人」の編集部が作成したものです。
ー2012年12月号、保存版「大人の日本語マナー」KKベストセラーズ ー



今年一年お付き合いを頂き、有難うございました(^^♪
新年も相変わりませず、よろしくお願い致します。


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロンとヤスの盆略点前のお茶会 | トップ | 高濃度PM2.5の影響か、初めて... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (たか)
2015-12-29 20:59:14
日常、使い慣れていない言葉は(?)と思う事が多いですね。
最近は手紙を書く事も殆ど無くなりましたので余計です。
例の問題・・・私も100点満点には至りませんでした。

越後美人さんとは未だ日も浅いお付き合いですが
大変、楽しませていただきました。
今後とも宜しくお付き合い下さいます様に。
返信する
Unknown (はいでぃ)
2015-12-29 21:47:44
クイズ番組で見た事ある問題もありましたが、正解をちゃんと覚えておらず結局一つしか正しく答えられませんでした。
日本語を学ぶドイツ人と接する機会があるのですが、そのたびに自分の無知を思い知らされます。

花やお茶やいつもいろんな事を教えて頂いて、ありがたいです。
また来年もよろしくお願いします。
返信する
全問不正解でした (ろこ)
2015-12-30 00:41:16
こんにちは。
 恥ずかしながら全問不正解でした。
 日本語教師失格です。

 さて今年一年仲良くしていただきましてありがとうございます。
 来年もお健やかで良い年になりますよう祈念いたします。
      「言葉の泉」 ろこ 拝
返信する
意味の転換 (越後美人)
2015-12-30 11:50:26
たかさん、こんにちは。

言葉は時代と共に、段々と違った意味で使われるようになってしまいますね。
「時を分かたず」は既に新しい意味への転換が起こりつつあるとの結果です。
ですから今のところは「正解」でも「不正解」でもどちらも正解!ということでしょうね。

人との出会いは不思議なものですね。
ほんのさっきまで知らなかった者同士ですから、、これは運命ですね☆
今でもベートーベンで笑っていますよ♪
では、良いお年を(^_-)-☆

返信する
漢字の由来が (越後美人)
2015-12-30 12:11:34
はいでぃさん、こんにちは。

「破天荒」は時々書物で見かける言葉ですが、どうも本来の意味で使われていないことが多いように思います。
そうやって段々に意味が取り違えられて使われろようになり、それが定着してしまうようです。
「破天荒」は既に、「豪快で大胆な様子」に変わりつつあるとの結果です。

「言葉は生き物」とは良く言ったものですね。
日本人同士でさえ言葉のやり取りは難しいところ、ドイツ人相手ではさぞ大変!と思います。
めげずに頑張って下さい。

また、時々勝手におしゃべりに行きますが、読み飛ばしておいて下さいね。
では、良いお年を(^_-)-☆
返信する
お世話になりました (越後美人)
2015-12-30 13:52:10
ろこさん、こんにちは。

ろこさんが全問不正解とは、何と、友達甲斐があり嬉しいですねえ♪そして優しいですねえ♪
その優しさが人々を引き付けるんでしょうね。
失格どころか、素敵な日本語教師と思います。

今年は大変お世話になりました。
「雨のトレモロ」で慰められ、ひょうきんな猫ちゃんで思い切り笑わせてもらいました(^^♪
お陰で、しぼんだ風船がわっと膨らんだようでした。

今年は嬉しい出来事が重なり良い年でしたね。
来年も益々のご活躍をお祈り致します。
では、良いお年を(^_-)-☆
返信する
日本語は難しい (利休母)
2015-12-30 15:02:34
日常使わない言葉なので難しいですね
ボキャブラリーの無さを何時も痛感している私なのでなんともすみません

越後美人さんとは同じ越後生まれが共通点
越後は雪のお正月になりそうです
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
返信する
越後は雪の都 (越後美人)
2015-12-30 16:38:21
利休母さん、こんにちは。

そうですねえ、、普段使わない言葉はたまに聞いても、それをわざわざ調べないですもんね。
「ボキャ貧」は私も痛感します。
思っていることが言い現わされなくて尻つぼみになったり、ぶっつり終わってしまったり、、
あとは皆さんに想像して頂くしかなくて、失礼しています。

同じ越後生まれ、利休母さんも越後美人でしょうに、美人でない私が勝手に名乗ってすみませんね(^^;)
ずいぶんと雪の深い所に行かれたんですね。
私は勤務先が豪雪地の「小国町」だったので、その雪景色を懐かしく拝見しました。

雪のお正月、きりっと引き締まった空気感がいかにも新年にふさわしいですね。
では、良いお年を(^_-)-☆
返信する
何かへんな感じ (tyako)
2015-12-30 18:32:03
思っていたことと違っておりました。
もしかしたら使っていたかもしれません。
これからは、こうした難しい言葉は使わずに話をしようかな・・・なんて思っております。
良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
返信する
時を分かたず (越後美人)
2015-12-30 19:43:52
tyakoさん、こんばんは。

よく考えてみますと「時を分かたず」は、時を分けないのだから「常に=いつも」と理解できるんですよね。
でも、今では「すぐに」の使い方に移行しつつあるとのことです。
「姑息な手段」は、やはり「ひきょうな」と応えた人がどの年代でも圧倒的に多かったそうです。
このフレーズもその内に使い方が変わっていくのでしょうね。
分かりやすい言葉を使うのが良さそうですね。

今年は高校の授業も入り多忙な一年になりましたね。
いろいろと参考にさせて頂き有難うございました。
では、良いお年を(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

思うこと」カテゴリの最新記事