コメント
サルトリイバラ
(
風
)
2006-03-23 08:22:23
何故か『カラタチ』と言っていました。今でも大きい、緑り濃い葉っぱを見ると、「シバ餅」を思い出します。柔らかい葉っぱで作ると、蒸し上がって剥ぐとき、葉っぱが餅にくっつきますよね。
人工の葉っぱでは味わえないものがあります。
カラタチ
(
aigen
)
2006-03-23 22:32:29
>風さん
サルトリイバラなんて名前は最近になって知りました。それまではなんて言っていたのかちょっと、思い出せませんが、カラタチでは無かったです。とにかく米餅を作って蒸すときに使うために集めてきました。
う~ん、名前が出てきません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
人工の葉っぱでは味わえないものがあります。
サルトリイバラなんて名前は最近になって知りました。それまではなんて言っていたのかちょっと、思い出せませんが、カラタチでは無かったです。とにかく米餅を作って蒸すときに使うために集めてきました。
う~ん、名前が出てきません。