コメント
Unknown
(
いく
)
2006-06-15 10:46:51
オーストラリアにいらっしゃるのですね、「わ、読めるかな!?」と一瞬たじろぎましたが・・・読めました!!
オーストラリアは冬なんですよね、(でもワールドカップの対日本戦勝利でオーストラリアは燃えているのかしら・・・)
風邪を引かないように気をつけて、合唱の本番がんばってくださいね。
オーストラリアでも写真を撮られているのかな。
私も読めました
(
haitty
)
2006-06-16 16:27:53
aigenさん、私も読むことができました
一年前にオーストラリアに留学している時に
ローマ字でよくメールをくれました
懐かしい感じでaigenさんのブログを読みました
夜になると少し寒いのではないでしょうか?
金曜日ということは、今日の晩に合唱があるのですね
頑張ってください
応援しています
写真のお土産も待っています
ローマ字
(
aigen
)
2006-06-19 19:52:00
>いくさん
インターネットの世界はどんどん広がっていますね。今回の旅行でも2名がPCを持参していましたが、接続料金が高いの(30分で5ドル)と、あまり必要性を感じていない方だったようで、メモ書き程度に使われていました。
ということで、国立図書館のPCを借りて送信しました。
シドニーは温かかったのですが、内陸のキャンベラはやはり寒く、雪こそないものの朝は氷点下5度で、吐く息は白く、手袋も欲しいくらいでした。
>haittyさん
現地でこの投稿をしたとき、時間を気にしながら打ちましたので結構、間違いがあって帰ってから修正しました。
コンサートはおかげさまで盛況のうちに終わりました。いろんな得難い体験もできましたので、それはまた、追々と報告させていただきます。
Unknown
(
riku
)
2006-06-20 10:26:58
こんにちは、お久しぶりです!
オーストラリアに行かれてたんですね~
コンサートも盛況だったようで、おめでとうございます
ローマ字での投稿、私も台湾にいた頃、よくネットカフェから友達にメールを打っていましたが、いかにローマ字で読みやすく打つかと考えると、結構苦労したのを覚えています。ご苦労さまでした^-^
オーストラリアのお話、楽しみにしています♪
Unknown
(
hanasakuoka
)
2006-06-21 16:24:20
aigenさん、やっと最後まで読み終わりました。
何度お訪ねしたかしら、読み終えるまでに(^▽^;)。
根気がなくって、恥ずかしい限りです。
で、日本語が入りましたね。
金曜日が本番ということは、既に、お帰りなのでしょうか???
次のアップが楽しみです。
既に、お帰りなのでしょうか。
追伸
(
hanasakuoka
)
2006-06-21 16:30:50
aigenさん、失礼をいたしました。
既にお帰りの由、この上のコメント書き込みから、理解しました。
コンサートは、ご盛況のこと、おめでとうございます。
読み辛い
(
aigen
)
2006-06-21 23:51:18
>rikuさん
海外から投稿するのには英語かローマ字しかないのですが、いかに読みやすくするのかが問題ですね。
投稿したときは時間に追われていたのですが、帰ってから読み返してみると自分でも読みづらく感じました。もっとうまく言葉や分を分けるべきですね。
>hanasakuokaさん
18日に帰ってきましたが、なかなか整理ができません。ちょっと時間をかけながらご紹介していきますのでよろしくお願いします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
オーストラリアは冬なんですよね、(でもワールドカップの対日本戦勝利でオーストラリアは燃えているのかしら・・・)
風邪を引かないように気をつけて、合唱の本番がんばってくださいね。
オーストラリアでも写真を撮られているのかな。
一年前にオーストラリアに留学している時に
ローマ字でよくメールをくれました
懐かしい感じでaigenさんのブログを読みました
夜になると少し寒いのではないでしょうか?
金曜日ということは、今日の晩に合唱があるのですね
頑張ってください
応援しています
写真のお土産も待っています
インターネットの世界はどんどん広がっていますね。今回の旅行でも2名がPCを持参していましたが、接続料金が高いの(30分で5ドル)と、あまり必要性を感じていない方だったようで、メモ書き程度に使われていました。
ということで、国立図書館のPCを借りて送信しました。
シドニーは温かかったのですが、内陸のキャンベラはやはり寒く、雪こそないものの朝は氷点下5度で、吐く息は白く、手袋も欲しいくらいでした。
>haittyさん
現地でこの投稿をしたとき、時間を気にしながら打ちましたので結構、間違いがあって帰ってから修正しました。
コンサートはおかげさまで盛況のうちに終わりました。いろんな得難い体験もできましたので、それはまた、追々と報告させていただきます。
オーストラリアに行かれてたんですね~
コンサートも盛況だったようで、おめでとうございます
ローマ字での投稿、私も台湾にいた頃、よくネットカフェから友達にメールを打っていましたが、いかにローマ字で読みやすく打つかと考えると、結構苦労したのを覚えています。ご苦労さまでした^-^
オーストラリアのお話、楽しみにしています♪
何度お訪ねしたかしら、読み終えるまでに(^▽^;)。
根気がなくって、恥ずかしい限りです。
で、日本語が入りましたね。
金曜日が本番ということは、既に、お帰りなのでしょうか???
次のアップが楽しみです。
既に、お帰りなのでしょうか。
既にお帰りの由、この上のコメント書き込みから、理解しました。
コンサートは、ご盛況のこと、おめでとうございます。
海外から投稿するのには英語かローマ字しかないのですが、いかに読みやすくするのかが問題ですね。
投稿したときは時間に追われていたのですが、帰ってから読み返してみると自分でも読みづらく感じました。もっとうまく言葉や分を分けるべきですね。
>hanasakuokaさん
18日に帰ってきましたが、なかなか整理ができません。ちょっと時間をかけながらご紹介していきますのでよろしくお願いします。