コメント
 
 
 
プランター (おりがみ)
2010-03-24 00:34:14
我が家(団地の3DK)のベランダにはなぜかクローバーの生えまくってるプランターがあるのです。
ホンの一本のネっコを植えたところもじゃもじゃに育ちました。
時々プチッとちぎってウサギのおやつになってます。
 
 
 
ウサギ (aigen)
2010-03-24 15:15:05
>おりがみさん
元々、牧草として持ち込まれたようですので、繁殖力が強いのでしょう。田んぼのあぜ道にも繁茂しており、それなりにきれいです。
ウサギのおやつにいいでしょうね。
 
 
 
aigenさん ()
2010-03-25 16:33:24
四葉はたまに見かけていました。確かに四葉になる株(遺伝子?)があるみたいで、四葉の生える場所がありました。
子供の頃は探して、押し葉にしたり楽しみましたが、最近は根気がなく見つけられませんが、幸せになれると信じて探すと言うのが大事かもしれませんよね。
 
 
 
四つ葉 (aigen)
2010-03-25 19:21:55
>風さん
青い鳥は、幸せを求める気持ちがあればよいという教えだったように思うのですが、四つ葉のクローバは探せばあります。
かつて、四つ葉のクローバをペンダントに加工して寄付を求められたことがありますが、嫌な気持ちになったことがあります。
これも探し求める気持ちが大事だと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。