コメント
見事なハスの花
(
mako
)
2006-07-09 21:12:39
どの写真も綺麗ですね~。ハスと睡蓮、大好きです。
写真の撮り方に、何時も感心させれれています。写真を勝手に2枚頂きました。私のブログに載せたく思っていますが、お許しいただけるでしょうか?
写真
(
aigen
)
2006-07-09 23:00:43
>makoさん
いつもありがとうございます。ハスもあちこちで咲き出しましたね。美しく咲く花も、それまでの世話があったからこそこの短い時期にきれいな姿を見せてくれると思います。
私の写真、気に入っていただいてうれしいです。ですが、makoさんのブログに直接使うのはご遠慮下さい。
個人的に(例えばPCのデスクトップに使うなど)楽しんでいただくのは結構ですが、それ以外に転用するのはお断りします。
難しいことを言うかも知れませんが、それがエチケットだと思います。ご了解下さい。
aigenさん
(
風
)
2006-07-10 02:03:24
ハス祭に行けなかったですが、まだまだ沢山咲いていますね。地元の方の丹精がこんな立派なハスの花を咲かせて、多くの方達が楽しませて貰えるのですね。
絵に描くと言うのも又写真ではない味わいがありますよね。子どもさんは描かれなかったのでしょうか。お母さんとどんな話しをしながらハスの花を見ていたのでしょうね。
こういう一時が持てる母子の関係って素敵だと思います。
aigenさん油絵も?
すみませんでした
(
mako
)
2006-07-10 10:39:35
勝手なことを考えてしまい、申し訳なく思っています。余り綺麗なんで、つい紹介したくなってしまいました。サロンの勉強会でデジカメの講習などもあり、勉強になるのではないかと、思ってしまいました。
心からお詫びいたします。早速削除いたしました。
こちらこそ
(
aigen
)
2006-07-10 10:59:30
>makoさん
こちらこそ不愉快な思いをさせてすみませんでした。
人の撮った写真はすごく参考になります。同じ場所で同じものを撮っても違ってきます。やはりその写真はその人しか撮れないわけで、個性だと思います。
私の拙い写真が少しでも気に留まっていただいたらうれしいです。これからもよろしくお願いします。
画
(
aigen
)
2006-07-10 11:03:24
>風さん
この親子、二人で並んでいましたが、子どもさんは静かにお母さんの画を見つめていました。会話は聞こえてきませんでしたが、画の中でしっかりと話ができているようでした。
私もかつて、気持ちだけ(?)油絵に取り組んだことがあります。道具を構え、画材を買い込んできて挑戦しましたがものになりませんでした。でも、知識だけはちょっと、付いたかなという程度です。
ハスの花
(
おっちゃん
)
2006-07-12 05:32:31
ハスの花、きれいな季節になりましたね。
2枚目の天高くの感じ・・・
4枚目のマクロいい感じですよ!
ハス
(
aigen
)
2006-07-13 23:26:58
>おっちゃん
なかなかすっきりした青空になりません。今日はまた、酷い暑さになりましたね。湿気が多いと温度以上に熱く感じます。
このハスも蕾がまだ、たくさんありますので、しばらくは楽しめそうです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
写真の撮り方に、何時も感心させれれています。写真を勝手に2枚頂きました。私のブログに載せたく思っていますが、お許しいただけるでしょうか?
いつもありがとうございます。ハスもあちこちで咲き出しましたね。美しく咲く花も、それまでの世話があったからこそこの短い時期にきれいな姿を見せてくれると思います。
私の写真、気に入っていただいてうれしいです。ですが、makoさんのブログに直接使うのはご遠慮下さい。
個人的に(例えばPCのデスクトップに使うなど)楽しんでいただくのは結構ですが、それ以外に転用するのはお断りします。
難しいことを言うかも知れませんが、それがエチケットだと思います。ご了解下さい。
絵に描くと言うのも又写真ではない味わいがありますよね。子どもさんは描かれなかったのでしょうか。お母さんとどんな話しをしながらハスの花を見ていたのでしょうね。
こういう一時が持てる母子の関係って素敵だと思います。
aigenさん油絵も?
心からお詫びいたします。早速削除いたしました。
こちらこそ不愉快な思いをさせてすみませんでした。
人の撮った写真はすごく参考になります。同じ場所で同じものを撮っても違ってきます。やはりその写真はその人しか撮れないわけで、個性だと思います。
私の拙い写真が少しでも気に留まっていただいたらうれしいです。これからもよろしくお願いします。
この親子、二人で並んでいましたが、子どもさんは静かにお母さんの画を見つめていました。会話は聞こえてきませんでしたが、画の中でしっかりと話ができているようでした。
私もかつて、気持ちだけ(?)油絵に取り組んだことがあります。道具を構え、画材を買い込んできて挑戦しましたがものになりませんでした。でも、知識だけはちょっと、付いたかなという程度です。
2枚目の天高くの感じ・・・
4枚目のマクロいい感じですよ!
なかなかすっきりした青空になりません。今日はまた、酷い暑さになりましたね。湿気が多いと温度以上に熱く感じます。
このハスも蕾がまだ、たくさんありますので、しばらくは楽しめそうです。