仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介
since 07-06-15
カレンダー
2008年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
プロフィール
goo ID
ecorigin
性別
都道府県
自己紹介
自然の美しさ、人の和、出会いに感動できる心をいつまでも持ち続けていきたいと思っています。
管理人にメール
コメント以外で、私(aigen)
へのメッセージは
こちらからどうぞ。
【管理人にメール】
このブログ内の写真、記事の
著作権は放棄していません。
© 2005-2023 studio TOSA
最新の記事
休稿のお知らせ
今宵の宿
紫陽花「らんまん」
線状降水帯
梅雨入り
ラッキードクダミ
早苗
雨の合間に
大型連休
卯の花
コメント
おみや/
卯の花
サイクルG3/
少しずつ復活
まいんど/
夏の乗り鉄旅
aigen/
テイカカズラ
風/
テイカカズラ
aigen/
先導
aigen/
先導
ゆうやけ~/
先導
aigen/
イシガケチョウ
風/
佳い歳をお迎えください
トラックバック
記事の分類
花や草木
(1234)
生き物
(347)
空や大地
(178)
仁淀川
(45)
思うこと
(101)
できごと
(250)
行事
(71)
旅と出会い
(199)
音楽
(24)
ふるさと
(140)
おいしい
(79)
使っている物
(74)
未定
(0)
お薦めリンク
goo
検索
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
投稿履歴
2024年02月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年02月
2022年01月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ミュージカル「火の鳥」
音楽
/
2008-07-31 19:44:18
昨夜(30日)、劇団わらび座のミュージカル
「火の鳥」
を観てきました。
ホームページ内の公演予定を見ると、料金はそれなりの設定ですが、高知では「宝くじ文化公演」とのことで、かなり安い料金で楽しむことができました。
(Photo with Nikon D200 Nikkor DX 18-70mm F/3.5-4.5G ED : f=28mm F8 30sec +2.0EV ISO200 RAW)
【天の川(南の空)・左半分のぼんやりと明るい部分、最も明るい星は木星 2008-07-29 22:06】
物語は手塚治虫の原作と言うことでしたが、あまり先入観を持たずに鑑賞しました。
会場の「かるぽーと」はほぼ満席、夏休みと言うこともあって子どもたちの姿もたくさん見えましたが、休憩無しの2時間があっという間に過ぎてしまいました。
舞台セットは一つだけ、そこで全ての場面展開が図られるのですが、さすがによく考えられており、違和感無しに楽しむことができました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.2 1/40sec ISO200 RAW)
【ウバユリ】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4.5 1/180sec ISO200 RAW)
【不明】
少しだけ残念に思ったのはPA関係、演者が付けているマイクの性能なのかスピーカーのせいなのかわかりませんが、コーラスになったときの男性の声がよく聞こえなかったこと。全体に、女性の声は高いのでよく通るのですが、男性の低い声は沈んでしまってわかりにくいのです。途中で生の太鼓が使われた時はその迫力ある音に感動しましたが、それを聞くと余計に、音楽も含めてもう少し、低音が聞こえたら重厚感が出たように思います。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F9 1/60sec -0.7EV +Flash ISO100 RAW)
【キノコ・不明 2008-07-25】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4.5 1/60sec +Flash ISO200 RAW)
【不明・上と同じキノコ 2008-07-29】
話は突然変わりますが、今日は遠い親類の葬儀に参列しました。
導師(お坊様)が二人(親子だと思います)来られて読経をあげておられましたが、二人の声の高さや読経のタイミングが揃っており、まるで美しい声明を聞くようでした。
そして、お経はほとんど切れ間無く唱えられていくのですが、これも二人の息が合っており、どちらかが息継ぎをするときには必ず、どちらかは声を繋いでおり、二人が同時に息継ぎをすることがありませんでした。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/160sec -0.7EV ISO100 RAW)
【不明】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.8 1/200sec -0.7EV ISO200 RAW)
【ヤブミョウガ】
昨夜のミュージカルでも、女性3人が河童の役で歌う場面があったのですが、絶妙なタイミングで言葉をずらしながら歌う部分には感動しました。
今日、葬儀でのお経を聞きながら、全然違うシチュエーションでありながら、人の発する言葉の美しさ、心地よいメロディーの美しさを再認識したものでした。
コメント (
3
)
|
Trackback ( )
雲変化
空や大地
/
2008-07-30 15:33:33
夕方の雲を見ていると、色や形が様々に変化していきます。
(Photo with Nikon D200 Tamron XR 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=28mm F8 1/320sec -0.7EV ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron XR 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=35mm F6.3 1/400sec -0.7EV ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron XR 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=28mm F6.3 1/750sec -0.7EV ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron XR 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=60mm F6.3 1/640sec -0.7EV ISO100 RAW)
このところ、各地で集中豪雨が発生したり、突風などで大きな被害も出ています。
(Photo with Nikon D200 Tamron XR 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=200mm F6.3 1/160sec -0.7EV ISO400 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron XR 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=78mm F5.6 1/50sec -0.7EV ISO100 RAW)
雲の変化は楽しいのですが、自然現象はまだまだ人間が太刀打ちできるものではありません。
(Photo with Nikon D200 Tamron XR 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=100mm F5.6 1/60sec -0.7EV ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron XR 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=55mm F5.6 1/320sec -0.7EV ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron XR 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=28mm F6.3 1/320sec -0.7EV ISO100 RAW)
今日はとりあえず写真のアップだけ行います。データは後刻、追記します。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
実りの夏
花や草木
/
2008-07-29 18:09:27
南国市や高知市では、超早場米の「トサヒカリ」が今日、関西などに向けて新米として出荷されたとのことです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/160sec -0.7EV ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/320sec -0.7EV ISO100 RAW)
私の近所の田んぼでも稲穂が実り、刈り取りを待っています。今年は幸いにも、これまでに台風などの接近がなかったため、どこの田んぼも稲はきれいに立っており、このぶんでは刈り取りも楽だと思います。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/640sec ISO200 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/750sec ISO100 RAW)
ここしばらく、何かと忙しくてなかなかアップする時間が取れませんでした。それでも、できるだけカメラを持って歩いてはいますので、画像だけは溜まっていっています。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/1000sec ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.8 1/1000sec ISO100 RAW)
でも、写真は生ものと言った部分もあり、あまりに時季外れになってしまうとちょっと使えなくなってしまいます。このやめ、いきおいチェックだけ付けてしまい込まれてしまう画像が増えていますが、そのうち、何かの機会には古い写真も日の目を見ることができることでしょう。
コメント (
5
)
|
Trackback ( )
喧々囂々と侃々諤々
思うこと
/
2008-07-26 17:50:39
文化庁が行った、平成19年度の
「国語に関する世論調査」
の結果が新聞やテレビなどで報道されていました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/125sec ISO100 RAW)
【赤い木の実】
そのなかで、最も誤った使い方をされている例として「憮然(ぶぜん)とする」という言葉があげられています。およそ7割の人が「腹を立てている様子」と答えていますが、正しい意味は「失望してぼんやりとしている様子」です。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/60sec -1.0EV +Flash ISO100 RAW)
【ヤブコウジ】
しかし、この言葉は誤っているかも知れないけれどしっかりと市民権(?)を得ており、小説などの中でも”腹を立てている様子”の意味で使われていることがほとんどです。”失望してぼんやりしている様子”を表すには、「呆然としている」という言葉のほうがわかりやすいですね。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.2 1/200sec -0.3EV ISO200 RAW)
【キンカンの花】
同じ調査は平成15年度にも行われており、その時には正しく理解している人の割合は16.1%で、19年度は17.1%と1ポイント上昇しています。この報告はその都度、メディアなどでも報道されていますので、多少は理解が進んでいるのではないでしょうか。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/100sec -0.7EV +Flash ISO200 RAW)
【キンカンの花】
表題の「喧々囂々(けんけんごうごう)」については、今回の文化庁の調査にあったのかどうかはわかりませんが、「喧々諤々(けんけんがくがく)」として使われることが多く、これもよく間違われる言葉です。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/125sec ISO200 RAW)
【葦簀と葡萄】
この言葉は「喧々囂々(けんけんごうごう)」と「侃々諤々(かんかんがくがく)」の組み合わせを誤って使っているものですが、”多くの人々が銘々勝手に発言して喧しいさま/大いに議論するさま”『大辞林』と、同じような意味ですので許されるかもしれません。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.2 1/250sec ISO200 RAW)
【ニッコウキスゲ?】
ただ、パソコンで日本語入力をするとき、”けんけんがくがく”で文字変換をしても出てきません。”けんけんごうごう”または”かんかんがくがく”と打てばきちんと変換されますので、辞書としては正論を貫いているようです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.2 1/160sec -1.0EV +Flash ISO100 RAW)
【ニッコウキスゲ?】
いずれにしても、日本語の使い方や理解の仕方も徐々に変化して行ってます。若者言葉やパソコン言葉など、新しい感性の言葉も楽しいもので、それを無理に「間違っているから」と目くじら立てても仕方がないと思います。
コメント (
5
)
|
Trackback ( )
ネムノキの花火
使っている物
/
2008-07-25 18:25:52
私の仕事場(?)は二階にある3畳ほどの狭い部屋ですが、エアコンがありません。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F10 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)
【ネムノキ】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F10 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)
パソコンは、デスクトップとノートPCの二台を使っていますが、写真の整理や画像処理、その他、メインはこの部屋にあるデスクトップで行っています。
この部屋には、PCをはじめ、プリンターやスキャナ、ビデオデッキ、モニターなど、ほとんどの機器を置いてあるので、どうしてもここを動くことができません。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F10 1/60sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)
【ネムノキ】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4 1/2000sec -0.3EV +Flash ISO100 RAW)
しかし、夏場はなんともなりません。今も扇風機をがんがん回しているものの、温度計は33.7度を表示しています。外に出なくても熱中症の危険性はあるわけで、少し仕事をしては下におり、エアコンの効いた部屋で身体を涼めたり、お茶をがぶ飲みしています。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/500sec ISO100 RAW)
【高知リハビリテーション学院付近】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/160sec -0.7EV ISO100 RAW)
【清滝寺・薬師如来立像】
話は変わりますが、ニコンからD700というカメラが発売になりました。
私が今、使っているカメラはD200とD80ですが、これらはフィルムに当たる撮像素子がおよそ24mm×16mmのAPS-Cサイズというものです。これに対してD700は、フィルムとほぼ同じ36mm×24mmのサイズの撮像素子を使っています。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/60sec ISO100 RAW)
【オニヤンマ】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/250sec -0.7EV ISO100 RAW)
【電柱の控え索】
これまでは、例えば24mmの焦点距離を持つ広角レンズでもD200などに装着すると、撮像素子の関係から見かけの焦点距離が1.5倍となり、画角換算で24mmが36mmになってしまい、広角感はずいぶんと失われていました。
ニコンからはこのフルサイズ(FXサイズ)のカメラとして既にD3が発売されていますが、さすがに高価で、趣味としての世界では手が出ませんでした。
【Nikon D700 Lens-kit】
このD700も安くは無いのですが、少し無理をすれば手の届く(?)かもしれない価格設定。しばらくは空想の世界で楽しめそうです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
地上アナログ放送
思うこと
/
2008-07-24 19:10:22
ちょうど3年後の2011年7月24日に、現在の地上アナログ放送が完全に廃止され、全て地上デジタル放送に変わります。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/350sec -0.3EV ISO100 RAW)
【清滝寺から高知市春野町方面を見る】
この件については早くから、スターやNHK・民放アナウンサーを含めてお知らせを流しているので、だいぶん浸透してきていると思います。
しかし現実には、放送局側、受信者側共に相当の費用負担が必要であり、単なるお知らせがわかったと言うだけでは解決になりません。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/640sec -0.7EV ISO100 RAW)
【トケイソウ】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/640sec -0.7EV ISO100 RAW)
私の住んでいるところは西方にUHFの土佐中継局があり、KU-TV(KU-TVは高知送信所から受信)を除いてそちらからの電波を拾っています。このため、UHFアンテナは二つ、西と東の方向を向いて立てています。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F16 1/80sec -0.7EV ISO100 RAW)
我が家では未だに、地上アナログしか見ていないのですが、過日、家人が小さな液晶型テレビを購入しました。これには地上デジタルのチューナーも付いていると言うことで早速、チャンネルを合わせてみました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/350sec ISO100 RAW)
【ニイニイゼミ】
ところが全然、写りません。取り扱い説明書を何度も見るのですが、わかりません。後日、知り合いの電気店の方に話を聞いてみると、古いUHFアンテナとブースターの組み合わせではうまく受信できないことがあるそうです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/180sec +Flash ISO200 RAW)
【アブラゼミ】
また、土佐中継局には未だ地上デジタルの送信機器が設置されていないとのことで、現状では高知市からの電波を受信できるかどうかが問題になるとのこと。
さてさて、これからの3年間でこれらの問題が解決できるのでしょうか。かなりの費用も掛かりそうです・・・・
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.5 1/4000sec -1.0EV ISO100 RAW)
【キジバト】
ところで今日、NHKの放送を見ていて、画面の右上に「アナログ」という文字が入っているのに気がつきました。う~ん、これは「あなたの見ているテレビはあと3年の命です!」というだめ押しですね。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
お手上げ
花や草木
/
2008-07-23 20:16:06
未明に雨が降りました。
この暑さに、少しは涼味をもたらしたかと思ったのですが、かえって湿気が増えた分だけ余計に暑かったのかもしれません。
京都では今日、38度まで気温が上がったようですね。こうなるともう、お手上げです。日中は外に出ず、家の中にいるのが一番のようです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4 1/250sec ISO200 RAW)
この朝の雨、朝顔にも影響を与えていました。
花びらに残った雨粒が、太陽の光を集めるレンズの役目をしてしまい、その部分だけ日焼けして色が抜けてしまっています。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/350sec ISO200 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/2500sec ISO200 RAW)
お隣の桃がきれいに色づいてきました。スーパーマーケットにも各地の桃が並び、いい香りがしていますが、完全に高級品になってしまいました。
大きな桃に、がぶりとかじりついた昔日を取り戻すことは難しいのでしょうね。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4 1/640sec ISO200 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4 1/60sec ISO200 RAW)
この黄色い草、最初は造花が地面に落ちているのかと思いましたが、近づいてみると生きているようです。紅葉にしては時期が早く、こんな色の草なんでしょうか。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/125sec ISO200 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/1250sec ISO200 RAW)
土佐市街の写真も少し、撮影ポイントを変えてみました。中央が高知自動車道の土佐IC付近、街の中心部にある大きな建物は新築となった市民病院です。
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
夏の雲
空や大地
/
2008-07-22 18:14:12
日中の暑さはこたえます。各地で35度を超える猛暑日が続いているようですが、こちらでも外に出ると熱気と、地面からの照り返しもあってくらくらします。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/500sec ISO200 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4 1/800sec +0.3EV ISO200 RAW)
最近、救急車の出動に伴うサイレンの音をよく聞きますが、昨日は市内で2回も火事がありました。
いずれも山野火災だったようですが、午前中の山火事は我が家からも煙が見えました。そして沢山のサイレント救急車のサイレントが入り交じって緊迫感が漂っていました。いずれも大事には至らなかったと思うのですが、出動された消防団員はご苦労様でした。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/60sec +Flash ISO200 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/25sec ISO200 RAW)
蜜蜂も一生懸命蜜を集めているようですが、さすがにこの暑さは堪えるようで、箱の外に出てきて羽根を振るわせています。
下はひび割れたアスファルトにタケの枯れ笹がはまっています。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4 1/1600sec -0.7EV ISO200 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.2 1/1600sec -0.7EV ISO200 RAW)
夕方になると小学校のプールも子どもたちがいなくなりますが、まだまだ入道雲は元気です。
遠くのほうではパラグライダも飛んでいます。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/1000sec -0.7EV ISO200 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/1500sec ISO200 RAW)
入道雲は山のように盛り上がるものが多いのですが、こちらでは柱状に天高く立ち上っていました。
ヒマワリ(?)もこの暑さには少々負けているようで、カーブミラーの支柱に寄りかかるように立っていました。
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
スミナガシ
生き物
/
2008-07-20 19:39:57
昨日は全国で梅雨明けになりましたが、今日も朝から猛暑の快晴になりました。さすがに日中に出歩く気にもならず、今日は夕方から歩いてみました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/640sec -0.3EV ISO100 RAW)
【2008-07-20 16:42】
未だ気温は30度以上あったようですが、地面からの照り返しはずいぶんと少なく、吹く風も心地よく、汗びっしょりになりながらも結構、楽でした。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/60sec +Flash ISO200 RAW)
【スミナガシとカナブン】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F11 1/60sec +Flash ISO200 RAW)
以前にクワガタムシを見つけた木の洞に、スミナガシがやってきて樹液を吸っていました。最初は近づくと逃げられるのではゆっくりと近づいたのですが、食事に夢中なのか、フラッシュを光らせても意に介する様子もありません。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F11 1/60sec +Flash ISO200 RAW)
【ヒカゲチョウも仲間入り】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/60sec +Flash ISO200 RAW)
【クロアゲハの吸水】
その代わり、羽根を広げたままでいるので、閉じた状態を見せて欲しくてそっと手を近づけましたが、これも意に介しません。目の前(?)で手をひらひらさせてやると何とか羽根をたたんでくれましたが、全然、動こうともせず、しばらく写真を撮らせてもらいました。
(Photo with Nikon D200 Tamron XR 28-300mm F/3.5-6.3 D : f=300mm F8 1/160sec ISO100 RAW)
【2008-07-19 22:30】
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.8 1/320sec ISO100 RAW)
【ハゼラン】
昨夜、あまりに暑いので外に出てみるときれいな満月でした。そして満月の右方向には明るく輝く木星が光っていました。これだけ月が明るいと星は見えにくいのですが、明るい星が多く、空も澄んでいるのかよく見えます。蚊の対策だけはしなければなりませんが、結構きれいな夜空でした。
コメント (
7
)
|
Trackback ( )
入道雲とクロスした雲
空や大地
/
2008-07-18 17:29:30
昨日の曇天・雨天とはうって変わり、鮮やかな晴天になりました。ニイニイゼミは相変わらず賑やかですが、クマゼミは午前中だけです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/750sec -0.7EV ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5.6 1/750sec ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/250sec ISO100 RAW)
そして今日はアブラゼミの鳴き声を聞きました。これでツクツクボウシが鳴き出したら、こちらで聞くことのできる全てのセミになるんですが、さすがにツクツクボウシは立秋から後に鳴いて欲しいものです。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4.5 1/250sec ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/500sec ISO100 RAW)
玉虫もよく見かけます。今日は枯れ木のところに飛んできたのを見つけましたので、しばらく被写体になってもらいました。ただ、なかなか陽射しのあるところには出てきてくれないので、とうとう捕まえて地面に置きました。そこでカメラを構えたのですがやはり野生の昆虫です。あっという間に羽根を広げて飛んでいってしまいました。
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4.5 1/1000sec ISO100 RAW)
(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4.5 1/600sec ISO100 RAW)
こちらはネキトンボではないかと思うのですが、なかよくつながって飛んでいました。画面下の灰色の部分は道路際のコンクリート補修をしたところで、どうもここを水の流れと勘違いして飛んできたようで、メスが盛んに卵を産むような動作をしていました。
コメント (
5
)
|
Trackback ( )
«
前ページ