前4両の継送車が無きゃ楽なんだが
3064レ。
(西国分寺にて:27.02.'22)
機の陰に隠れているが、塩ビ専用のUT20Aが載っている。車扱貨物時代からラテックスの通り道の印象が強い東北本線だが、塩ビはあまり見かけない(逆に上越、日本海縦貫線の方でよく見かける)ので珍しい。 . . . 本文を読む
かなり遅れて矢崎町通過。
(01.03.'22)
久し振りに「-61」が61レを牽く場面を撮った。去年撮った時は設定されて日が経ってないせいか、従来からあるコンテナばかりで編成も綺麗に整っていたが、板パレの積み込みに適した「パネルドア」31ft.コンテナが多く出回るようになって、編成に凸凹が目立つようになってきた。 . . . 本文を読む
春分の日も過ぎて、桜も一分咲きになったから、そろそろブロックトレイン2本が撮れるんでないの?と駅前から行灯屋さんにお世話してもらって東所沢まで。そこから始発で府中本町まで。
撮ってないが、ブロック化予定の2066レは過渡期なのかJR49Aがちらほら載ってた他は、いつもの2066レだった。どうなるかは考え中 といった所か
★アガリも良い出来ならいいな・・・
4059レ EH500- 53 ( . . . 本文を読む
オケキモ、架線柱植え替えが終わった頃の撮影。
1104が牽く回9720レ
('99年初夏)
現車9両、回送の筈なのにスハフの冷暖房電源用ディーゼルエンジンの紫煙が揚がっているのは、予冷をかけて乗った時から涼しい室内を提供するためか。
PFが牽く12系ハハフ編成っていうのも、お座敷列車がきら星の如く走りまわっていた頃はネタにもならなかったが、そのお座敷列車が一つまた一つと消えていくタイミ . . . 本文を読む
こういう地味な機も面倒みなきゃいけない
5771レを牽く118
高崎区のEF60を完全に置き換えたのは昭和61年11月改正時だが、主力となったのはEF65500代だった。しかし一般型0代の転属は先述の改正以前にはなく、その際に吹田二区出身の43と53の2両が初めて高崎区に移動してきたと記憶している。
時間が経ってJR化して10年以上経っていたこの頃には、先にやって来た一次型・二次型置き換え . . . 本文を読む
ID新社員任命日当日は、俺、通院日です。
東京の桜も開花発表が出た。このおおよそ三週間後に船岡が満開になる。
のはさておき、ウチの現場に”女性”が来る話が(決まってないけど)。
俺が旧第三輸送課にいた時に女性局員の現場配置の予定があったけど、別の部から横やりが入って結局男だけしか来なかったのを思い出す。その後俺がいない間に計理に入ったヒトがいたが、その人は今いずこ・・・
最終的には彼女 . . . 本文を読む
貨物では良くあることだけど
サムネイルのセリフで
http://www.youtube.com/EjGaAO4mPOM
フランキー堺さん、ヤンマーのCMや「霊感ヤマカン第六感」の司会のイメージが強いけど、一連の”太平記”関連動画を観て、やっぱ凄い役者だったんだなぁ・・・ということ。
しかし(敢えて)鶴ちゃん、ひょうきん族に出演してた某足立区出身の偉い芸人さんに「俺らが協力して盛り上げ . . . 本文を読む
ちゃんとちゃんとのタム5000(味の素、ね)。
(18.02.'22)
えーと、矢崎町クランクで撮ってない(或いは撮ってても確認とれてない)”魚交"はというと、104と107、121、126~128とこんなもんか。
104とかの「丸目」は全機運用離脱して解体されたのもいるからしゃあないが、109以降はまだ撮ってない、若しくは再撮影が出来るから、来たら有り難く。
. . . 本文を読む