初夏の北海道物産展 そごう千葉店
前半:5月7日(土)から13日(金) 後半:5月14日(土)から19日(木)■ 6階=催事場 ※13日(金)は一部会場入替のため午後5時閉場、最終日は午後5時閉場
そごう千葉店恒例の北海道物産展、今年も早速行ってきました。目指すは札幌:ロイズのチョコレートチップス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/562a1f402ae4ca822b683a9a62eb8266.jpg)
今年は2箱いっときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/18e06b823c392cf0d9515785dbf0ad63.jpg)
毎日午前10時から!限定お買得弁当販売
≪札幌:豊平館厨房≫
● ミニステーキ弁当 ・・・・1,080円(1折)【各日限定50折】
≪札幌:札幌蟹工船≫
● 特得かにかに弁当 ・・・・1,080円(1折)【各日限定50折】
≪旭川:旭川駅立売≫
● まかない弁当 ・・・・1,080円(1折)【各日限定50折】
≪釧路:釧祥館≫
● 海鮮四点ちらし ・・・・1,080円(1折)【各日限定50折】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/fcf169bd65d587baa3e85f7218746ae4.jpg)
札幌:豊平館厨房
● 十勝和牛モモと道産牛ヒレ食べくらべと大沼牛ハンバーグ弁当 ・・・・2,160円(1折)【各日限定100折】
≪函館:うに むらかみ≫
● むらかみの生うに丼 ・・・・4,320円(1人前、丼直径約12cm)
≪札幌:ロイズ≫
● 生チョコレート ストロベリー ・・・・778円(20個入)【各日限定50個】
≪旭川:旭川駅立売≫
● 大雪輝き弁当 ・・・・2,376円(1折)【各日限定100折】
≪札幌:プルマンベーカリー≫
● 道産牛のビーフシチューパン ・・・・324円(1個)
● 男爵カレーパン ・・・・220円(1個)
≪小樽:小樽洋菓子舗ルタオ≫
● 銀龍いちごパフェ ・・・・801円(1個)【各日限定350個】
≪札幌:蟹工船≫
● 炙りと茹でのかに盛り弁当 ・・・・2,808円(1折)【各日限定100折】
≪釧路:釧祥館≫
● 釧祥館ちらし ・・・・2,268円(1折)
≪小樽:なると屋≫
● 若鶏半身揚げ ・・・・981円(1個)
≪帯広:六花亭≫
● マルセイバターサンド ・・・・651円(5個入)
≪滝川:松尾ジンギスカン≫
● 味付 特上ラム ・・・・1,061円(400g)
≪むかわ町:カネダイ大野商店≫
● 生干ししゃも 大オス ・・・・1,404円 (北海道産、1串・10尾)
これ以外にも紹介し切れない物が沢山ありますが海産物は結構な値段で気軽に購入できるものじゃありません。一般庶民はチョコレートで充分満足でございました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓本当に好きなら大人買いだろ!と思った方は2回以上クリック!
にほんブログ村
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01167440_side.gif)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓何回クリックしてもかまいません!
前半:5月7日(土)から13日(金) 後半:5月14日(土)から19日(木)■ 6階=催事場 ※13日(金)は一部会場入替のため午後5時閉場、最終日は午後5時閉場
そごう千葉店恒例の北海道物産展、今年も早速行ってきました。目指すは札幌:ロイズのチョコレートチップス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/562a1f402ae4ca822b683a9a62eb8266.jpg)
今年は2箱いっときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/18e06b823c392cf0d9515785dbf0ad63.jpg)
毎日午前10時から!限定お買得弁当販売
≪札幌:豊平館厨房≫
● ミニステーキ弁当 ・・・・1,080円(1折)【各日限定50折】
≪札幌:札幌蟹工船≫
● 特得かにかに弁当 ・・・・1,080円(1折)【各日限定50折】
≪旭川:旭川駅立売≫
● まかない弁当 ・・・・1,080円(1折)【各日限定50折】
≪釧路:釧祥館≫
● 海鮮四点ちらし ・・・・1,080円(1折)【各日限定50折】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/fcf169bd65d587baa3e85f7218746ae4.jpg)
札幌:豊平館厨房
● 十勝和牛モモと道産牛ヒレ食べくらべと大沼牛ハンバーグ弁当 ・・・・2,160円(1折)【各日限定100折】
≪函館:うに むらかみ≫
● むらかみの生うに丼 ・・・・4,320円(1人前、丼直径約12cm)
≪札幌:ロイズ≫
● 生チョコレート ストロベリー ・・・・778円(20個入)【各日限定50個】
≪旭川:旭川駅立売≫
● 大雪輝き弁当 ・・・・2,376円(1折)【各日限定100折】
≪札幌:プルマンベーカリー≫
● 道産牛のビーフシチューパン ・・・・324円(1個)
● 男爵カレーパン ・・・・220円(1個)
≪小樽:小樽洋菓子舗ルタオ≫
● 銀龍いちごパフェ ・・・・801円(1個)【各日限定350個】
≪札幌:蟹工船≫
● 炙りと茹でのかに盛り弁当 ・・・・2,808円(1折)【各日限定100折】
≪釧路:釧祥館≫
● 釧祥館ちらし ・・・・2,268円(1折)
≪小樽:なると屋≫
● 若鶏半身揚げ ・・・・981円(1個)
≪帯広:六花亭≫
● マルセイバターサンド ・・・・651円(5個入)
≪滝川:松尾ジンギスカン≫
● 味付 特上ラム ・・・・1,061円(400g)
≪むかわ町:カネダイ大野商店≫
● 生干ししゃも 大オス ・・・・1,404円 (北海道産、1串・10尾)
これ以外にも紹介し切れない物が沢山ありますが海産物は結構な値段で気軽に購入できるものじゃありません。一般庶民はチョコレートで充分満足でございました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓本当に好きなら大人買いだろ!と思った方は2回以上クリック!
![にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01167440_side.gif)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓何回クリックしてもかまいません!