安倍晋三は、息を吐くように嘘をつく
アホ晋三の言う通りならビールの消費が増えないと、おかしくないですか? 発泡酒の消費は減っていますが、その分はさらに安い第3のビールに移行しているだけじゃないですか。更に言えば5年前の話じゃアベノミクスと関係ない話です。全くもって情けない、全ての責任は安倍晋三にあります、もう何でもいいから辞めちまえ‼

にほんブログ村

にほんブログ村

ネトウヨさんは書き込み禁止です。
安倍さんの
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) 2018年9月23日
「安倍さん、給料あがったから、晩酌が発泡酒からビールに変わったよ!」
と若い工員が語ったという鉄板ネタ。
そんな強気に言うような話じゃないよなという違和感もあり、検証してみました。
理由がわかりませんが、若い工員さん、安倍さんに印象操作されてしまいました。
多分つづく。 pic.twitter.com/ao7sKiQbsd
これ仕込みだと思うよ。外国人旅行者を入れてもビール飲む量は減っている。安倍は嘘ついてんだよ。 pic.twitter.com/NBLjbMHJFG
— 原(自作自演の法整備お断り)財政出動しろ (@adjajplpdxga) 2018年9月23日
アホ晋三の言う通りならビールの消費が増えないと、おかしくないですか? 発泡酒の消費は減っていますが、その分はさらに安い第3のビールに移行しているだけじゃないですか。更に言えば5年前の話じゃアベノミクスと関係ない話です。全くもって情けない、全ての責任は安倍晋三にあります、もう何でもいいから辞めちまえ‼

にほんブログ村

にほんブログ村

ネトウヨさんは書き込み禁止です。