人生初の21日間の休み、毎日遊んでいる訳にもいかないので、今まで手を付けられなかった家内の不用物の整理からやってみました。するとパソコン回りから「不燃ゴミ」が沢山見つかりました。CD、MO、フロッピーディスク、それらのケースが驚くほど沢山でました。不燃ゴミの回収は月二回で次の回収日は2週間も先なので「ゴミの自己持込」をしてみました。ゴミの種類によって搬入先が違います。不燃ゴミは新浜リサイクルセンターなので行ってみました。
ゴミの受付は13時から16時の平日のみ。始めにゴミの重さを車ごと計測します。順路に従ってゴミの投入口へバックで車を寄せて、搬入者が自分でゴミを投入。帰りにもう一度重さを測り、差し引きでゴミの重さを出して清算。
1kgあたり20円+消費税 物置に死蔵されていたプリンター3台、掃除機2台、扇風機1台をついでにもって行きました。結構棄てた気分でしたが30kgしかありませんでした。
↓↓↓↓ お帰りの前にポチッと
にほんブログ村
ゴミの受付は13時から16時の平日のみ。始めにゴミの重さを車ごと計測します。順路に従ってゴミの投入口へバックで車を寄せて、搬入者が自分でゴミを投入。帰りにもう一度重さを測り、差し引きでゴミの重さを出して清算。
1kgあたり20円+消費税 物置に死蔵されていたプリンター3台、掃除機2台、扇風機1台をついでにもって行きました。結構棄てた気分でしたが30kgしかありませんでした。
↓↓↓↓ お帰りの前にポチッと
にほんブログ村