6月に工事契約し7月から工事を始めて、約2ヵ月が経過しました。思いの外、長期戦になってしまいました。実際の工事日数は16日間でしたが、家に住み続けながらのリホームというのは身心ともに疲れるものです。何事も気力体力が充実しているうちに行なわないといけませんね。

施工前

施工後

琉球畳(縁無し畳)は通常の畳表より目の細かい目積畳表を使用します。縁なしにするために畳表を折り曲げたときに通常畳表ですと強度が足りないそうです。畳と何とかは新しいのが良いなどと言いますが、やっぱり気持ちのいいものですね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ お帰りの前にバナーを2回以上クリックしないと帰れません!

にほんブログ村

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 何度クリックしてもかまいません!

施工前

施工後

琉球畳(縁無し畳)は通常の畳表より目の細かい目積畳表を使用します。縁なしにするために畳表を折り曲げたときに通常畳表ですと強度が足りないそうです。畳と何とかは新しいのが良いなどと言いますが、やっぱり気持ちのいいものですね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ お帰りの前にバナーを2回以上クリックしないと帰れません!

にほんブログ村

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 何度クリックしてもかまいません!