ええ じゃないの日記

他人のtweetをネタにしてパクりまくる自己満足の日記です。

日本のマスコミが伝えない海外記事

2016年03月15日 00時05分23秒 | 日記
日本では全くニュースになってい事実。3月4日金曜日、トルコでは民主主義が終焉した。報道弾圧が続く中、トルコ政府がザマン新聞を占拠した。 トルコ最大の新聞と、アメリカのAP通信社にあたる同社関連企業を政府が管理下においた。エルドアン大統領が、トルコの民主主義を終焉させた。イギリスのインデぺンデント紙は、現実をより正しく評価し、この話題を一面に、そして、ホームページでは、あらゆる記事中のトップ・ニュースとして大きく扱っている。


去年安倍首相がトルコを訪問した際にエルドアン大統領は、以下のように報道陣に伝えました。

 「今、友人である安倍首相と再び包括的な会談の場を設けることができた。二者間、そして代表団間でも会談を行うことにより、トルコ・日本間における経済や貿易、それに加えて特にエネルギー問題に関して何ができるかについて意見を交わす機会を設けることができた。そして地域的な問題についても取り上げ、検討することができた。さらには、明日(14日)から始まるG20アンタルヤサミットについても、互いの意見を交換する機会ともなった。貿易や経済、エネルギー問題を始めとし、二国間の関係をすべての面から意見交換した。」
 エルドアン大統領は、安倍首相の訪土がトルコと日本にとって繁栄をもたらすものとなるよう望むと述べ、さらに以下のように話した。「願わくば、ダーダネルス海峡の架橋工事も日本と共同で実施したいと考えている。そして現在進行中のスィノプ原子力発電所の件でも、2023年を目標としているため、2023年までに完了されることを願っている。これらすべてが、未来を照らす強い光となるであろうと考えている。」

独裁者であるエルドアンと友人の安倍晋三、世界中にとんでもないメッセージを送りましたね。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓安倍晋三ただの馬鹿じゃないのか?と思った方は2回以上クリック!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓何回クリックしてもかまいません!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。