国会議員の電子決済システム閲覧を拒む財務省
公文書改ざん事件はシステムの更新履歴を調べれば直ぐに判る話、決裁文書にアクセスできるのが19人なら簡単に判るだろうに。それにしても情けないのは記者クラブメディアです、これだけ取材しておきながら微塵も報道しませんね。今更ながら脱力します。
にほんブログ村
にほんブログ村
山本太郎事務所・広報 RT @taro_koho
— kamitori 立憲民主共闘! (@kamitori) 2018年3月30日
自由党の森ゆうこさん、共産党の辰巳孝太郎さんと一緒に財務省を訪問しています。#山本太郎#財務省 #公文書改竄 #自由党#森ゆうこ pic.twitter.com/i3Nu2Hvgis
公文書改ざん事件でPC履歴を確かめるために財務省に乗り込んで1時間が経つ。
— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) 2018年3月30日
財務省側が拒否し続けているため、膠着状態。
staff pic.twitter.com/MKQVJrgQQc
公文書改ざん事件はシステムの更新履歴を調べれば直ぐに判る話、決裁文書にアクセスできるのが19人なら簡単に判るだろうに。それにしても情けないのは記者クラブメディアです、これだけ取材しておきながら微塵も報道しませんね。今更ながら脱力します。
にほんブログ村
にほんブログ村