武藤事務総長は相当に偉いらしい。
組織委の会見。冒頭で女性職員が武藤氏の椅子を引くためだけに出てきた様子に強い違和感を覚えました。私は米大統領会見など海外で多くの会見に出ましたがこんな光景はなく、椅子は自分で座ればいいはず。性差別発言が引き金の会見で、性別役割分業が自然に出る部分に組織委の構造問題があると思います pic.twitter.com/FFiKZTxWye
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) February 12, 2021
武藤 敏郎は、日本の大蔵官僚、経済学者、実業家。元株式会社大和総研理事長、言論NPOアドバイザーリポート、前学校法人開成学園理事長、元東京大学先端科学技術研究センター客員教授。 大蔵・財務事務次官、日本銀行副総裁などを歴任した。2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会事務総長および理事。
輝かしい経歴が邪魔して自分一人で椅子に座れないらしいですね。森喜朗と同様に問題の本質を理解できないようなら事務総長を辞任して下さい。
At the press conference to announce Mori's resignation, a female staffer pulls out chair for Dir. Muto, then leaves. At this point they are just trolling us. The elite men of the JOC does not even see gendered hierarchies of labor. It's the water they swim in. pic.twitter.com/zQCku2t5MQ
— Chelsea Szendi Schieder(チェルシー・センディ・シーター) (@SzendiChelsea) February 13, 2021
こりゃもう手遅れかな?