モトラッド八千代 試乗車登録完了したそうなので様子見に出かけました。
昨日から試乗開始で6名ほどが試乗したそうで、やはり注目度は高いようです。
なんのかんの言っても新型車なんで、イイに決まってます。試乗なんかしたらヤラレちゃいます。
今日までに既に6台の注文があったそうです。これから注文したら納車は8月だそうですよ。
一刻でも早く欲しいなら、ぐずぐずしている場合じゃないです。
しかし何故「S顔」なんですかね? RS独自の顔にして欲しかったですね
キーレスが標準装備だそうです。
ひとつ気になったのがシートです、日本仕様ではローシートが標準だそうで、176cmの私には
低すぎます、足付きは踵までぺったりで膝にも相当余裕がありますが、ペダルに足を乗せると
膝が窮屈になります。
こちらがハイシートで本国仕様ではこちらが標準です。こちらだと旧R1200Rとほぼ同じで
私にはハイシートがシックリします。シートの厚みだけでなくサイドの形状も違っていて
ローシートは角が立った感じで、当たりが強い気がします。
私は欲しくなるといけないので、試乗しませんが、試乗を希望する方は慣らし運転が済むまで
もう少し待ったほうがいいでしょう。
↓↓↓↓ お帰りの前にポチッとバナーをクリック
にほんブログ村
昨日から試乗開始で6名ほどが試乗したそうで、やはり注目度は高いようです。
なんのかんの言っても新型車なんで、イイに決まってます。試乗なんかしたらヤラレちゃいます。
今日までに既に6台の注文があったそうです。これから注文したら納車は8月だそうですよ。
一刻でも早く欲しいなら、ぐずぐずしている場合じゃないです。
しかし何故「S顔」なんですかね? RS独自の顔にして欲しかったですね
キーレスが標準装備だそうです。
ひとつ気になったのがシートです、日本仕様ではローシートが標準だそうで、176cmの私には
低すぎます、足付きは踵までぺったりで膝にも相当余裕がありますが、ペダルに足を乗せると
膝が窮屈になります。
こちらがハイシートで本国仕様ではこちらが標準です。こちらだと旧R1200Rとほぼ同じで
私にはハイシートがシックリします。シートの厚みだけでなくサイドの形状も違っていて
ローシートは角が立った感じで、当たりが強い気がします。
私は欲しくなるといけないので、試乗しませんが、試乗を希望する方は慣らし運転が済むまで
もう少し待ったほうがいいでしょう。
↓↓↓↓ お帰りの前にポチッとバナーをクリック
にほんブログ村