![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/ce6462b15d47c72384568d773bbb1685.jpg)
サンディスク株式会社 iPhone、iPad専用USBフラッシュメモリーである「サンディスク iXpandTM (アイ・エクスパンド)フラッシュドライブ」の出荷を開始したことを発表しました。「サンディスク iXpandTM フラッシュドライブ」は、16GBから64GBまでの3種類の容量帯を揃え、LightningコネクタとUSBコネクタを備えたUSBフラッシュメモリーです。iPhoneやiPadとパソコン間でデータを自由にやり取りでき、スマートフォンのデータをバックアップするのも簡単です。iPhoneやiPadのメモリー不足にお困りの方にも追加ストレージとして手軽に利用できる製品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/324aaccf6086589b01e635a5875a652d.jpg)
価格は16GBモデルが1万円前後、32GBが1万4000円前後、64GBが2万円前後と結構なお値段です。2月よりヨドバシカメラとビックカメラで先行販売した後、春頃より他の量販店でも購入できるようになるもようです。初物に飛びつかないで暫く様子見をお奨めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dc/59118a1a3f68853dc59c37a5afe167e4.jpg)
専用アプリ「iXpand sync」(無料)を使って端末内の写真や動画などのデータをiXpand側にバックアップできます。大きさは64.17×36.78×11.80mm。USBコネクター側をパソコンに装着すれば、一般的なUSBメモリーと同じように使用でき、iOS機器とPCとの間で自在にデータの受け渡しが行える。同社によれば、類似品の3倍以上の転送速度を実現しているそうです、同アプリでは、128bit AESでファイルを暗号化することも可能で、紛失した際の情報流出リスクを抑えられます。また、iOS側でサポートされていないAVIやWMVといったフォーマットの動画の再生も可能になっている。対応するフォーマットは、動画がWMV、AVI、MKV、MP4、MOV、FLV、MPG、RMVB、M4V、TS、静止画がBMP、TIF、JPG、PNG、GIF、XBM、ICO、TGA、音楽がMP3、AIF、WAV、AIFF、M4A、WMA、AAC、OGG、FLAC。
↓↓↓↓↓ お帰りの前にポチッとバナーをクリック
![にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01167440_side.gif)