2月から愛媛県議会で加計の建築費の愛媛県負担分の32億の審議が始まります。愛媛県知事中村時広氏は加計への補助に慎重な姿勢を見せています。単価水増し疑惑についても一定の理解があります。32億が予算化されなければ今治市議会は大炎上です。見積チェックゼロで愛媛県議会は認めるべきでない。
— 黒川敦彦@モリカケ共同追及プロジェクト (@democracymonst) 2017年12月11日
愛媛県が32億を出し渋ったら、三菱東京UFJ銀行の加計学園への融資話も慎重になったようです。
こりゃえらいことだわ。野党の追及なんかより、加計学園が自滅する可能性の方が遥かに高い。三菱東京UFJ銀行岡山支店に本店から融資は慎重に、との通達が入った。加計学園幹部が大慌て。加計孝太郎は市外にお引っ越しで雲隠れ。以上、加計学園秘書室周辺からの情報でした。 https://t.co/Dqfho8EX1a
— 番頭ワタナベ「加計補助金詐欺事件」発売中 (@yoswata) 2017年12月11日
アホな入学者は多少いるかも知れませんが、金融機関が逃げ出せばもう資金は回らない。
三菱東京UFJ銀行岡山支店みなさん、ごきげんよう。岡山理科大各種入試の結果が続々と出ています。定員割れ続出のため、受験生は全員合格、名実ともにFラン大確定です。くれぐれも融資は慎重に。国民はアタナ方の動向を監視しています。#加計学園 https://t.co/Sv2DLZO03n
— 番頭ワタナベ「加計補助金詐欺事件」発売中 (@yoswata) 2017年12月11日
けっこう時間を取るみたいです。
— Ryu-ron (@RyuRz733375) 2017年12月11日
〇国家戦略特区における獣医学部の新設、加計学園の認可について
頼むぞ姐御 https://t.co/PgOI58hQ8x
持ち時間は25分、十分とは言えないけど期待しましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村
