
先日のセブンイレブンに続いてファミリーマートの「台湾まぜそば」を買ったつもりでしたが、よく見りゃ「台湾風焼きそば」でしたね。

トッピングのボリューム感がセブンと比べると見劣りしますが、乗ってるものは殆ど同じです。刻みニンニクがないのが残念です。

電子レンジで加熱して、よく混ぜれば見た目はセブンもファミマも殆ど一緒な感じす。どちらが先に商品化したのかは知りませんが、ファミマが「まぜそば」を名のらないのには、大人の事情があるのでしょうか? 名前が違うので比べちゃいけないかも知れませんが、比べて見れば僅差でセブンの「台湾まぜそば」の勝ちとしておきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
