最新の画像[もっと見る]
- 2025年2月2日 今朝の風景 神戸港/夜明け前,日の出前,雨上がり,日の出せず 10時間前
- 2025年2月1日 昨夕,今朝の風景 夕陽,神戸港/夜明け前,日の出前,日の出 1日前
- 2025年1月31日 昨日,今朝の風景 神戸港/夕景,ルミナリエ,夜明け前,朝陽 2日前
- 2025年1月30日 昨日,今朝の風景 神戸港/夕景,ルミナリエ/ポートタワー,夜明け前,日の出 3日前
- 2025年1月29日 昨日,今朝の風景 夕景/雪雲,ルミナリエ,雪!,日の出 4日前
- 2025年1月28日 昨夕,今朝の風景 神戸港/夕景,夜明け前,日の出 5日前
- 2025年1月27日 昨日,今朝の風景 神戸港/昼下がり,夕景,夜明け前,日の出せず 6日前
- 2025年1月26日 昨夕,今朝の風景 神戸港/夕景/入り日,ルミナリエ点灯,有明の月,今朝の日の出 1週間前
- 2024年1月25日 昨日,今朝の風景 神戸港/昼下がり,ルミナリエ始まる,有明の月,今朝の日の出 1週間前
- 2025年1月23日 昨夕,今朝の風景 神戸港/夕景,有明の月,夜明け前,富士山 1週間前
運用が順調なら、明日の2081レはEH200-901が牽引する予定です。
初号機に萌えるファンも多く、あんじょう、おたの申します。 m(_ _)m
量産機との外観上の大きな違いは、側面の形式番号の位置が乗務員扉の後ろ側に有ることです。
それと1号機を除く量産機に表記されている白い「1」とか「2」の車輌番号もありません。
遠方から1位側か2位側かを判断するには、台車の間にある角張った床下機器カバーのある方が1位側です。
なお初号機は床下機器カバーが気持ち、やや大きめの感じがするんですけど、、、
来ました,EH200-901.運用の流れどおりに
やってきました.
あいにくの雨でしたが,しっかり記録させて
頂きました.