9月25日,5481レ,定刻には来ず
雨上がりの火曜日,5481レは定刻には来ず.
遅れたのか,運休か.
そして,おまけ,“201が少ない,日野,豊田”
. . . 本文を読む
9月24日,日本に戻りました
お届けしてきた,1995年7月23日,C62 3牽引,“C62ニセコ”号の旅,いよいよ
最後の区間に入りました.倶知安から先はなだらかな高原をニセコ駅へ.
ニセコ駅到着.
. . . 本文を読む
9月24日,ホリデー快速,その3
曇り空の下,ホリデー快速がやってくる.
河口湖3号は,国鉄特急色183/9系.あずさと併走し,抜き去った.
そして,おまけ,国鉄特急色の団体臨時列車もやってきた.
. . . 本文を読む
9月21日,依然,海外逃亡中
1995年7月23日,C62 3牽引,“C62ニセコ号”の銀山駅通過の動画をお送りします.
巨大ファイル,大きさ約100MB以上ですので,お気をつけください.
ご理解の上,ご覧になりたい方は,ここ,をクリックください. . . . 本文を読む
9月23日,依然,海外逃亡中です
過去の画像にてお楽しみください.
1995年7月23日,C62 3の牽引する“C62ニセコ”号.いよいよ,最後の難関,
小沢から倶知安までの上りに挑みます.
出発,進行!
ぶじ,坂を登り切り,トンネルを通って,倶知安駅に到着. . . . 本文を読む
9月22日,依然,海外逃亡中
過去の画像をお楽しみください.
1995年7月23日,C62 3牽引,“C62ニセコ”号,銀山を通過し,稲穂トンネルを
通って,急坂を下り,小沢に到着する.
稲穂トンネルに入る.
トンネルを出ると,急な下りを下っていく.
無事,下りきり,小沢駅,到着. . . . 本文を読む
9月21日,依然,海外逃亡中
1995年7月23日,C62 3牽引,“C62ニセコ号”の余市発車の動画をお送りします.
巨大ファイル,約100MBですので,お気をつけください.
ご理解の上,ご覧になりたい方は,ここ,をクリックください. . . . 本文を読む
9月21日,依然,海外逃亡中
1995年7月23日,C62 3牽引の“C62ニセコ”号に乗車した.
その6,C62 3は,余市駅を発車し,仁木駅に停車.仁木駅を発車した
C62 3は然別駅を通過し,稲穂峠に向け,坂を上り始める.
仁木駅に停車.
仁木駅を発車し,然別駅を通過し,峠を上り始める.黒い煙を上げて.
多くの人がC62 3の通過を撮影している.
坂を上り,銀山駅を通過.( . . . 本文を読む
9月20日,海外逃亡中
1995年7月23日,C62 3牽引,“C62ニセコ号”の小樽発車から,オタモイ峠に臨む
部分の動画をお送りします.
巨大ファイル,100MBですので,お気をつけください.
動画をご覧になりたい方は,ここ,をクリックください. . . . 本文を読む
9月20日,引き続き,海外逃亡中
過去の画像にてお楽しみください.
1995年7月23日,C62 3の牽引する“C62ニセコ”号の旅.塩谷を通過し,蘭島へ.
蘭島にて行き違いをした後,余市駅に停車する.
. . . 本文を読む
9月19日,依然,海外逃亡中
1995年7月23日,C62 3の牽引する,“C62 ニセコ号”の旅,その3.
オタモイトンネルを過ぎ,塩谷に向かって下っていく.
やがて,塩谷トンネル.塩谷駅の遠方信号,場内信号を過ぎ,
“塩谷,定時,通過!”
. . . 本文を読む