海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

「1円を笑う者は1円に泣く」というけど

2023-07-12 | 日記・雑感
1円を作るのに3円が必要らしいです

買い物をするときに消費税込みで支払うのもすっかり慣れて、国民の三大義務の一つを日常的に果たしています。

ただ食料品など軽減税率8パーセントは、一円玉が増えて使い切るのに面倒で困るときがあります。(軽減税はありがたいのですが・・・・)

確かに1円が足りず10円で支払い、9円のおつりで1円玉で財布が膨らむのは鬱陶しいときもありますね。

最近はカードでの支払いが多いから現金で払うことが少なくなって、「1円を笑うものは1円に泣く」などは若中年層には死語になっているかも知れません。

最近は財布を膨らましたくない小銭・1円は、財布から出してコースターに置き貯めして、百均のセレフレジで使い切るのが我が家のルールになっています。

コースターに置いて貯まったら


スーパーでの買い物がてら、百均でも買い物をします。
百均は必要品も、買い置きできる食料品も気軽に買えるのが最高に便利です。

セルフレジでは1円玉が使い放題


必要品110円×2+買い置き品108円×3で544円、500円玉と10円玉4枚と1円玉4枚が財布からコイン投入口に吸い込まれます。

一袋108円のおつまみは保存できて食べきりサイズ


近年は1円のお賽銭はお断りの神社もあるほどで、1円は貨幣なのか邪魔者なのかと思ったりするときがありますが、最も基本のお金であることは間違いありません。

もし1円の使い方に困ったらセルフレジをお勧めします。
1円から先に入れていった方が分かりやすく清算できると思います。

これからはカード社会になるでしょう、小さな金額でも抵抗なくデジタル払いもするようになりつつあります。
現金を持ち歩くよりは安全だし、失くしたときにカードの使用を止める手続きだけは承知しておけば安心と思います。

百均のセルフレジでもカード払いができるし、「1円を笑う者は1円に泣く」ということもなくなるかも知れませんね。

今回も高齢者のひとり言のようなブログに、お付き合いいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 物忘れ防止の見える化 | トップ | 九十九里浜と旧かんぽの宿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・雑感」カテゴリの最新記事