川越写真日記

川越市在住の週末写真家による川越写真日記

鐘と雲

2015年10月20日 | Weblog
■川越市幸町■
 鐘つき通り以外で鐘が見える場所は数箇所しかありません。
これはそのひとつ、りそな銀行駐車場から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ

2015年10月19日 | Weblog
■川越市丸広■
 もうすぐハロウィン。
丸広には大きなカボチャのオブジェが鎮座していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手古舞衆

2015年10月18日 | Weblog
■川越市幸町■
 2015年、川越まつりの二日目は快晴となった。
木花咲耶姫の山車の手古舞衆も笑顔で山車を先導していた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁慶

2015年10月18日 | Weblog
■川越市幸町■
 熊重酒店、時の鐘、弁慶の山車の真横からのカット。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三番叟

2015年10月18日 | Weblog
■川越市幸町■
 山車のまわりを鳶で固めた三番叟の山車。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行船

2015年10月18日 | Weblog
■川越市幸町■
 まつりの空に現れた飛行船。
雲、蔵、飛行船、いい絵になっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越まつり夜

2015年10月18日 | Weblog
■川越市仲町■
 夜の曳っかわせ。
洋館の前で行われたのは八幡太郎vs弁慶。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曳き方衆

2015年10月18日 | Weblog
■川越市仲町■
 六軒町の曳き方衆が威勢よく提灯を乱舞させていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提灯乱舞

2015年10月18日 | Weblog
■川越市仲町■
 躍動する提灯をアップで撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越まつり

2015年10月17日 | Weblog
■川越市郭町■
 川越まつり初日、天気の関係で午後から出陣。
山車の揃い曳きとお面の子供達をスナップ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡獅子の山車

2015年10月17日 | Weblog
■川越市元町■
 市役所での揃い曳きが終了し、札の辻方面に向かう新富町二丁目の山車。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三番叟の山車

2015年10月17日 | Weblog
■川越市幸町■
 りそな銀行と蔵造り本舗の前を通る三番叟の山車。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念撮影

2015年10月17日 | Weblog
■川越市元町■
 六軒町の知り合いの親子を記念撮影。
きれいな手古舞さんです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と雲

2015年10月16日 | Weblog
■川越市長徳寺■
 花の名前はわかりませんが、秋の花ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の鐘

2015年10月15日 | Weblog
■川越市幸町■
 夜、ライトアップした時の鐘。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする