今日は、ロールパン作りに再チャレンジです。
書いてある量だと多いので、半分にしてみまして。
よくよく見ると、生地が出来てから2回発酵しなきゃなのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちゃびんのドライバー友達で昔パン屋さんをやっていた人のアドバイスもあり、今回は、温度が下がらないように量も半分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/e0c849a0f56e086acdc3785da3463d78.jpg)
焼きあがりは、前回よりふんわりして、良い感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
早速、ひとつ食べてみました。
中も前よりふんわりして、美味しいです。
でも、もう一息って感じかな。
2回目の発酵が、35℃に保ったオーブンで発酵なんだけど、100℃以下の設定が出来ないんですが、、、
なので、台所のエアコン切って、200℃に余熱したオーブンの上で発酵してみたんですが、2倍までは膨らまなかったんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なんか良い方法ないかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
もっかい、パン屋の友達に相談してみよう。
じゃあの
書いてある量だと多いので、半分にしてみまして。
よくよく見ると、生地が出来てから2回発酵しなきゃなのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちゃびんのドライバー友達で昔パン屋さんをやっていた人のアドバイスもあり、今回は、温度が下がらないように量も半分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/e0c849a0f56e086acdc3785da3463d78.jpg)
焼きあがりは、前回よりふんわりして、良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
早速、ひとつ食べてみました。
中も前よりふんわりして、美味しいです。
でも、もう一息って感じかな。
2回目の発酵が、35℃に保ったオーブンで発酵なんだけど、100℃以下の設定が出来ないんですが、、、
なので、台所のエアコン切って、200℃に余熱したオーブンの上で発酵してみたんですが、2倍までは膨らまなかったんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なんか良い方法ないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
もっかい、パン屋の友達に相談してみよう。
じゃあの