カーブが浅いデザインのスポーツアイウェア
が主流と言う世界的な風潮はあるが実際に
目を保護する守るという観点では全く違います。
目に見えない紫外線や近赤外線、外敵と言われる
虫や粉塵などから大事な目を守るのはカーブが深い
デザインのアイウェアがだと思う。
ここにあまり日本では注目されていませんが
衝撃に対する国際的な規格をパスしているのか?
も重要であります。(日本では掛けやすさや軽量
を重要とされていますが耐衝撃に関する事は
ほとんど記されていません。)
諸外国をモデルにした日本独自のアイウェアの
安全規格をそろそろ真剣に作らなければならない
のでは無いだろうか?
スポーツサングラス風と真のスポーツサングラスは
まるで違います。日本には規格が無いから適当に
販売しているとしか思えません。
競技者にとってあなたの目を守る大事なアイウェア
はそろそろ真剣に考えては如何でしょうか?
まずは眼‘zの井上にご相談ください。
お問い合わせ&ご予約06-6251-5504
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/133e17a64a2421599811f1020722d26b.jpg?1607430313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/44d57dbc6eb1eaa39eb98b39aa3b9426.jpg?1607430314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/a27a1efb7065ed6d26dbebd1b8871391.jpg?1607430313)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます