大阪 南船場 眼'z スポーツグラストレーナー井上の喜怒哀楽

眼鏡&スポーツサングラスサロン眼'zです。
https://eglasses.wixsite.com/mysite

10月30日水曜日  気持ち良い朝!

2019年10月30日 | 眼’zのこと
こんにちわ!
秋晴れの爽やかな日となりました。
とっても気持ち良いです。
こんな日は少し早めに起きて
家の近所を散歩したり出勤前に
一駅手前で降りて歩くと何かが
変わるかもしれませんね^ ^

私は年がら年中チャリですので
いつものルートと変えてブラブラ
しながら出勤していますよぉ〜。
楽しい事を見つけられたらなんか
1日が得した気分になるんです。笑

さて、本日の南船場 眼鏡&スポーツ
グラスサロン眼'zはお昼1時半〜夜の10時
まで皆様のご来店をお待ち申し上げます。

ご予約&お問い合わせ06-6251-5504

アイウェアフィッティングと言う啓蒙活動も
皆様のおかげ様で知って頂く機会が多くなり
アイウェアを調節をしなければならないと
思うアスリート様が増えていることは最近は
実感しています。売れば良い!身に付ける
大事なギアはそんな事でいいのか?
中々あうサングラスがないんだ?掛けると
締め付けがキツくて痛い?ズレる?曇る?
どうにかならない?そんな声から始まった
アイウェアフィッティングです。

常にヒントを頂けるのは実際に使用されます
アスリート様の生の声なんです。

私の仕事はそんな困っているアスリート様の
お役に立てれる事です。アイウェアの調節には
否定的なメーカーやお店は御座いますが
しょうがない?こんなもんだ!と何もしない
通信販売で販売しているお店を含めて私は疑問
を感じます。考え方人それぞれなんで皆様が
お店を選択する時代だとも思っています。

眼'zが潰れればアイウェアフィッティングは
意味がないと言う皆様の結果、万が一生き残れば
皆様の声を聞いて行う事が正しかったと言えます。

11月も各イベント会場でも相変わらず
アイウェアフィッティングをさせて頂いて
います。お近くの皆様は一度ご相談くださいませ。
何かが変わるキッカケになれば幸いです。

フィッティングをしていますとこれも
出来ませんか?っとご相談を頂きます。
どこまでお役に立てれるのか?判りませんが
まずはやってみよう!精神でさせて頂きます。笑

今に時代だこそ必要な事じゃないでしょうか?

そんなお店は時代遅れなんですが
私はこんな事しかできません。。。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿