goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪 南船場 眼'z スポーツグラストレーナー井上の喜怒哀楽

眼鏡&スポーツサングラスサロン眼'zです。
https://eglasses.wixsite.com/mysite

これをスポーツサングラスと呼ぶか?maya-suf

2011年12月04日 | サングラス
 これをスポーツサングラスと呼べるのか?

疑問でならない!紫外線の影響は?

競技者としては・・・?

耐衝撃性は?などの観点から

ランニングマンは呼べないと判断する。


スポーツにも使用できるズレナイめがね!

世間では売れているらしいです。


これが2012年Rudyprojectより発売された

「maya-suf」である。

長年度付きスポーツサングラスに力を

注いできたランニングマンにとっては

残念でもある。


これを求めようとする方はご遠慮願いたいものである。


だってスポーツの存在自体ご理解いただいていないと

思うので・・・



但し、例外は有る。

度つきスポーツハイカーブ視力測定を行い

眼に充血や何らかの問題が有る場合は

これに頼らなければならない場合もあるだろう!

しかし、衝撃の有る競技では全く安全性はない!

失明をするかも知れないと言う事になります。

かなりきついコメントになると思いますが

安易な作成をされて問題が起こっても

責任が取れないからだ!



安易な作成を望む方は通信販売でも

オークションでも購入すれば良いのでは?

eglasses や眼’zはプロフェショナルな

お店にしたい!ので関わりたくないです。

ご無礼を承知でコメントをさせて頂きました。




今回のKさんは以前にもダイレクトでエキノックス

SXやエクセプションを購入して頂いています。

このモデルを選んだ理由は山登りで夜間使用

したりメガネとしての為で有ります。

険しい山頂では危険が多いのである。

それを極めて使用目的別に使用するKさん

には頭が下がる。詳しくは店頭にて・・・

レンズは寿命があるのを存じ上げて頂いて

の調光遠近両用レンズを使用している。

さすが医療関係者らしいお考えであります。

これなら販売しても安心で有ります。笑







紫外線を受けている場合



最終チェックがある為にわざとシールを

張っていますから・・・

チェックが入りました。笑





最新の画像もっと見る

コメントを投稿