2014/3/1
「万歩計記録と東海道徒歩旅開始」 万歩計
退職後6年足らずが経過した。
退職後しばらくして、万歩計を購入して毎日計測してきた。6年足らず経過したので、本日、記録を0に戻そうと思ったが・・・。
(いろいろやってみたのだが、できなかった。)※私の使用している万歩計は、機能上、累積日数と累積歩数は0に戻らなかった。しかたがないので、必要なデータは自分で計算していくことにした。
万歩計を身に付けてから、2118日経過した。累積歩数は、1248万歩である。
一日平均=5892歩 6000歩に足りない。もっと歩かねば! と反省。
2014年3月からは、一日平均6000歩以上歩くぞ! (と、気合を入れた。)
* 2014年7月7日データ
1341万歩(2246日)→ 一日平均5970歩。
もうすこしで、一日平均6000歩突破だ!
*参考データ 2013年1月のブログより
【 去年ぐらいまでは、5600歩前後であった。なんとか、やっと5700歩台になった。さらにがんばって、6000歩台にのせたいと思っている。あと、一息だ。】と書いている。
このブログ内容から推測すれば、「一日平均=5892歩」になったということ=前年よりもがんばって歩いた一年間だと言える。なかなか平均歩数を上げるのは難しいことだから。年数が増せば増すほど、平均値を上げることは難しくなる。ウーン・・・、一日平均一万歩は「夢のまた夢」状況である。わが友人はすでに「1万歩生活」を達成しておられるが、すばらしいことだと、つくづく思う。
本日(旧)東海道53次の「歩き旅」をスタートさせた。トラピックスの「数珠繋ぎ歩き旅」企画に参加。毎月一回、一日約10キロ行程の「歩き旅」。3年がかりで、江戸(日本橋)へ向かう。今日、スタートした。
生きて江戸までたどり着けるか、途中病になり、達成できずに終わるか・・・?
さて、やってみなければわからない。
「各回の歩き旅」終了後、その都度、旅の報告をしていく予定です。
本日、第1回東海道五十三次「歩き旅」終了。
先ほど(午後7時ごろ)帰宅しました。万歩計での歩数は19769歩。やはり、よく歩きました。楽しく歩くことができました。
今日歩いたコース
京都・三条大橋(スタート) → 粟田口 → 蹴上 → 日ノ岡峠 → 山科 → 追分(解散地)
旧東海道五十三次コースの風景・建物・道標などの一部を写真で紹介します。
東海道の終点(起点とも言える)=京都・三条大橋
三条大橋横にある「やじさん・きたさん」の像
これぐらいの道幅が旧東海道(何とか、車が一台ぎりぎりだった)
緩やかな下りの道 向こうに見えるのは「山科区の町並み」
京都薬科大学の裏側に有名なケーキ屋があるのだが、旧東海道に面している店であった。二度ほど京都薬科大学を訪問したことがあるのだが、学校の裏の道が「旧東海道」だとは知らなかったので、ちょっと驚きました。(ちなみに、ケーキ屋右横の茶色の建物が京都薬科大学校舎の一部)
本日の参加者、約750人。ものすごい数なので、びっくりしました。ちなみに、私は8班でした。約50人ずつの班で、全部で、15班ぐらいだったようです。女の人はトイレの順番待ちがたいへんだったようで、集合が遅れがちでした。添乗員の方は、点呼がたいへんだったようです。全参加者は50人ぐらいかなあ・・・と、思って参加したのですが、あまりの多さに圧倒されました。団塊の世代が多く、「みなさん、歩きたいのだな!」と感心したしだいです。
知らない道を歩くのは楽しいものです。2回目から最終の29回(後半からは宿泊を伴う)まで、継続してがんばりたい。
退職後しばらくして、万歩計を購入して毎日計測してきた。6年足らず経過したので、本日、記録を0に戻そうと思ったが・・・。
(いろいろやってみたのだが、できなかった。)※私の使用している万歩計は、機能上、累積日数と累積歩数は0に戻らなかった。しかたがないので、必要なデータは自分で計算していくことにした。
万歩計を身に付けてから、2118日経過した。累積歩数は、1248万歩である。
一日平均=5892歩 6000歩に足りない。もっと歩かねば! と反省。
2014年3月からは、一日平均6000歩以上歩くぞ! (と、気合を入れた。)
* 2014年7月7日データ
1341万歩(2246日)→ 一日平均5970歩。
もうすこしで、一日平均6000歩突破だ!
*参考データ 2013年1月のブログより
【 去年ぐらいまでは、5600歩前後であった。なんとか、やっと5700歩台になった。さらにがんばって、6000歩台にのせたいと思っている。あと、一息だ。】と書いている。
このブログ内容から推測すれば、「一日平均=5892歩」になったということ=前年よりもがんばって歩いた一年間だと言える。なかなか平均歩数を上げるのは難しいことだから。年数が増せば増すほど、平均値を上げることは難しくなる。ウーン・・・、一日平均一万歩は「夢のまた夢」状況である。わが友人はすでに「1万歩生活」を達成しておられるが、すばらしいことだと、つくづく思う。
本日(旧)東海道53次の「歩き旅」をスタートさせた。トラピックスの「数珠繋ぎ歩き旅」企画に参加。毎月一回、一日約10キロ行程の「歩き旅」。3年がかりで、江戸(日本橋)へ向かう。今日、スタートした。
生きて江戸までたどり着けるか、途中病になり、達成できずに終わるか・・・?
さて、やってみなければわからない。
「各回の歩き旅」終了後、その都度、旅の報告をしていく予定です。
本日、第1回東海道五十三次「歩き旅」終了。
先ほど(午後7時ごろ)帰宅しました。万歩計での歩数は19769歩。やはり、よく歩きました。楽しく歩くことができました。
今日歩いたコース
京都・三条大橋(スタート) → 粟田口 → 蹴上 → 日ノ岡峠 → 山科 → 追分(解散地)
旧東海道五十三次コースの風景・建物・道標などの一部を写真で紹介します。
東海道の終点(起点とも言える)=京都・三条大橋
三条大橋横にある「やじさん・きたさん」の像
これぐらいの道幅が旧東海道(何とか、車が一台ぎりぎりだった)
緩やかな下りの道 向こうに見えるのは「山科区の町並み」
京都薬科大学の裏側に有名なケーキ屋があるのだが、旧東海道に面している店であった。二度ほど京都薬科大学を訪問したことがあるのだが、学校の裏の道が「旧東海道」だとは知らなかったので、ちょっと驚きました。(ちなみに、ケーキ屋右横の茶色の建物が京都薬科大学校舎の一部)
本日の参加者、約750人。ものすごい数なので、びっくりしました。ちなみに、私は8班でした。約50人ずつの班で、全部で、15班ぐらいだったようです。女の人はトイレの順番待ちがたいへんだったようで、集合が遅れがちでした。添乗員の方は、点呼がたいへんだったようです。全参加者は50人ぐらいかなあ・・・と、思って参加したのですが、あまりの多さに圧倒されました。団塊の世代が多く、「みなさん、歩きたいのだな!」と感心したしだいです。
知らない道を歩くのは楽しいものです。2回目から最終の29回(後半からは宿泊を伴う)まで、継続してがんばりたい。
<form action="https://gold.ap.teacup.com/applet/keke7761/586/clap" method="POST"><input type="submit" value="拍手" /></form>