gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[風邪とインフルエンザ] 食生活について語ろう

2020年11月30日 | 美容ダイエット

・風邪とインフルエンザ かぜといんふるえんざ

 ウイルスは、空気が乾燥して湿度、温度ともに低いこの時期に活動しやすくなります。冬場では外気が温度10℃、湿度60%以下になると空気感染で風邪を引きやすいといわれています。

日本の冬季の湿度の環境は、11-3月に50%以下になる日が多くウイルスが活動しやすいのです。夏では、高温多湿でウイルスの活動が抑えられています。

風邪とインフルエンザの違いはなんなのでしょうか。
 風邪は、一般に、症状が軽く2、3日で回復することが多くウイルスを特定していません。発熱は無しか37℃代の微熱で全身症状はなく鼻水、頭痛、喉のイガイガ感、咳があることがあります。ほとんど重症化することはありません。
風邪では主に ライノウイルスHuman rhinovirus(鼻風邪)やRSウイルスRespiratory Syncytial(咳)、アデノウイルスAdenovirus(高熱・喉)、エンテロウイルスEnterovirus(腹痛)、コロナウイルスCoronavirus、ロタウィルスRotavirusなど200種類 ほどが知られているようです。
インフルエンザウイルスよりも一般に症状が軽くて済むウイルスといえるでしょう。

風邪に対し、インフルエンザは、インフルエンザウイルス(A型とその変異株、B型、C型)から38度以上の高熱、呼吸器症状以外の症状が顕著で全身症状の関節痛などもあり、風邪のウイルスよりも強靭(きょうじん)であり症状が重いことから特定のウイルス(0.01~0.45μm:ろ過性病原体)に対するワクチンの開発がされています。

風邪が喉・鼻など呼吸器の疾患であるのに対してインフルエンザは咳や鼻づまりの症状とともに、さらに高熱、悪寒、関節痛、全身の疾患であるといえます。 ときにはインフルエンザ・ウイルスによる場合は、急性中耳炎、肺炎、気管支炎、脳炎などの合併症を引き起こし、症状がひどくなる事があるため単なる風邪とは区別しています。
古来より「かぜは万病の元 (百病の長)」と言われるように、軽視することに対して警鐘が鳴らされています。風邪を軽視して回復が遅れれば他の病気を招きやすくより重篤な疾患にかかりやすくなるのです。

新型コロナウイルスとインフルエンザの致死率にはどのような違いがある?

日本国内の感染者死者数(NHKまとめ)


どちらも常日頃より抵抗力(免疫力)を高めておくことが大切です。飲食物、蚊、動物を介して接触感染しています。抵抗力の弱い、高齢者、乳幼児では特に注意が必要です。

 冬は、空気が乾燥しウイルスが活発になる季節で、口、鼻の粘膜にウイルスが付着することで感染することから予防としては、人ごみを避け念入りな手洗い、うがい、マスクの利用が挙げられます。
手洗い(特に指先)、うがい、マスクの利用でウイルスの増殖を防ぐことができます。


手に付いた菌を洗い流し、口、鼻の粘膜に付いた菌を洗い流しましょう。鼻うがいは、コップに水を入れて、又は洗面器に水を張って顔をつけ鼻と口から吸い込むようにするとよいでしょう。鼻に水を入れると少し違和感を感じますが、適当なところで繰り返し洗浄するようにするとよいです。
常に喉を湿らせておくことも大切で高齢なると唾液の分泌が悪くなるので要注意です。

菌に対する抵抗力をつけることも大切です。免疫力、自然治癒力を高めるのです。部屋の温度は、18~23℃、湿度が60~80%が最適としています。


適度な休養(睡眠)、栄養、運動が三要素となります。
食生活では、栄養バランスに気をつけ、とくにタンパク質、ビタミンA、Cの摂取に努めましょう。さらに、ビタミンB群、E、鉄、亜鉛、銅、セレンなどが特に良いとしてあげられています。
健康食品としてかりん(咳止)、蜂蜜(咳止)、ねぎ(発汗作用)、グァパ(鼻詰まり)、ポリフェノール(抗酸化作用:紅茶・生姜・カルダモン・エキナセア・ウコン・赤ブドウ酒)、緑茶(殺菌)、バンランコン(殺菌)などがあります。
いまの季節に、みかんがおおすめですね。

成人食糧構成
常食1900kcal
一日の食糧構成(例)エネルギー1900Kcal たんぱく質75g 脂肪50g 炭水化物280g 
魚70g、肉50g、牛乳300cc、卵50g、緑黄食野菜150g、その他の野菜250g、海藻3g、いも類50g、フルーツ100g、米飯600g、 大豆製品100g、油脂類10g、ごま2g、砂糖10g

これからの季節、予防対策を充分にして過ごしましょう。

 

 

 ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。

 

 

 

この記事についてブログを書く
« [魚油の性質] 食生活について... | トップ | [12月の食の記念日] 食生活に... »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事