駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

正統派

緊急事態宣言が栃木県にも出され、取材に出むくのも大変になってしまいました。
とにかく、今できることはできるだけ出かけないこと...ですので、必要最低限のお出かけ(中止になっていない業務に関してはでかけないと……なので)にとどめているところです。
(とはいえ溜まっている資料整理や写真の画像調整等など、家でもやることは結構あるのですが……)

さて、今日紹介するのはJR高山本線の飛騨萩原駅です。旧萩原町の中心で、そこが飛騨地方の南部の中心的存在だったこともあって、駅舎も立派な駅舎が建てられています。(89周年とのこと……建物は昭和6年築のようです)
なんでも、「町の玄関として、顔でもあり、無人化だけは避けようと……」町の人たちが中心となって乗車券販売業務を開始して1年。そんなエピソードが駅前に掲げられていました。いまは、観光協会が業務を行っているようです。

この駅が町の人に愛されてきたのだと言うことは、駅前に植わるサクラ(左)、スギ(中央)、ケヤキ(右)の樹形の美しさからも想像がつきます。
まさに、「正統な駅の姿」というものを改めて思い知らされた気がしました。


この日は、天気もあいにくでしたので、ぜひ、サクラが咲くころ再び訪ねてみたい駅です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「駅旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事