
JPNタクシーをスポーティに。
足回りを決めてカラーリングで遊んだ1台。
旬じゃないのかと思いますが、いい塩梅かなぁと思います。
1年に作ったプラモデルを振り返る今回。
11個作っていますので、月イチにはもう少しでしたね~。

結構手が入ったのは、R33のタイプMです。
キットのエアロ+オーバーフェンダーで武装。
継ぎ目を埋め、ウインカーのスムージングなんかもしています。
渋いながらも迫力あり。好きな感じなのです。

こちらはトイラジコンの再生です。
V36スカイラインっていう、車種の貴重さを活かし、
レンズ類の質感アップと色塗り、足回りを変更しています。
こういうのも楽しい作業なんですよね~。

スカイラインをもう1台。
GT500のR33を、ショップデモカーっぽく仕上げてみました。
レーシングカーをストリートに。は、やりたくなる題材ですが、
今回は丁度良い車種設定だったかなって思っています。

市販車をレーシーに。も定番ですが、やりたくなりますよね。
サンバーの555カラー。定番ですがやっぱりやりたい。
ちゃんと「555」を用意したのがコダワリですかね。
もう少しデカール貼りを丁寧にしたかったです・・。

ジムニーはシンプルに仕上げました。
イメージは2stのジムニー。グリル変更や足回り変更等しています。
内装も結構変えて近づけたのですが、まだまだでしたねぇ。


車じゃない物は2つ。共にハロですが、
1つは目覚ましハロ。色替えのみで表現ですが、可愛らしくて好きですね。
もう1つはジュビロバージョンで。
色をそれっぽくした上で、別売りの武器を過剰に装着しています。
ゼッケン2は今野選手・・・契約満了になっちゃいましたね。
昇格はしましたが、退団選手が出るのは仕方ないけど寂しいものです。

21年の主幹は、3部作で作っていたスモールカー。
まずはグンゼ(貴重ですね)のフィアット500で、
アルトのホイールとヨタハチのエンジンで遊んでみました。

こちらはスバル360。
ポルシェ356と思われるジャンクパーツを散りばめて気取ってます。
本体もキットではなくて、ジャンク市で集めたもの。
寄せ集めて形にする作業も好きなんですよね~。

最後はなんちゃってアバルトのスバルR2。
形状が気に入らなくて、ボディを5mm位短縮しているのが気合いです。
カラーリングやホイールのチョイスもそれっぽくして、
かなりお気に入りの1台になりました。
比較的シンプルな感じが多かった1年ですかね。
まぁ歳を取ってくれば、だんだんそうなっていくかなって思います。
さぁ、今年もドンドン作っていきますよん。
足回りを決めてカラーリングで遊んだ1台。
旬じゃないのかと思いますが、いい塩梅かなぁと思います。
1年に作ったプラモデルを振り返る今回。
11個作っていますので、月イチにはもう少しでしたね~。

結構手が入ったのは、R33のタイプMです。
キットのエアロ+オーバーフェンダーで武装。
継ぎ目を埋め、ウインカーのスムージングなんかもしています。
渋いながらも迫力あり。好きな感じなのです。

こちらはトイラジコンの再生です。
V36スカイラインっていう、車種の貴重さを活かし、
レンズ類の質感アップと色塗り、足回りを変更しています。
こういうのも楽しい作業なんですよね~。

スカイラインをもう1台。
GT500のR33を、ショップデモカーっぽく仕上げてみました。
レーシングカーをストリートに。は、やりたくなる題材ですが、
今回は丁度良い車種設定だったかなって思っています。

市販車をレーシーに。も定番ですが、やりたくなりますよね。
サンバーの555カラー。定番ですがやっぱりやりたい。
ちゃんと「555」を用意したのがコダワリですかね。
もう少しデカール貼りを丁寧にしたかったです・・。

ジムニーはシンプルに仕上げました。
イメージは2stのジムニー。グリル変更や足回り変更等しています。
内装も結構変えて近づけたのですが、まだまだでしたねぇ。


車じゃない物は2つ。共にハロですが、
1つは目覚ましハロ。色替えのみで表現ですが、可愛らしくて好きですね。
もう1つはジュビロバージョンで。
色をそれっぽくした上で、別売りの武器を過剰に装着しています。
ゼッケン2は今野選手・・・契約満了になっちゃいましたね。
昇格はしましたが、退団選手が出るのは仕方ないけど寂しいものです。

21年の主幹は、3部作で作っていたスモールカー。
まずはグンゼ(貴重ですね)のフィアット500で、
アルトのホイールとヨタハチのエンジンで遊んでみました。

こちらはスバル360。
ポルシェ356と思われるジャンクパーツを散りばめて気取ってます。
本体もキットではなくて、ジャンク市で集めたもの。
寄せ集めて形にする作業も好きなんですよね~。

最後はなんちゃってアバルトのスバルR2。
形状が気に入らなくて、ボディを5mm位短縮しているのが気合いです。
カラーリングやホイールのチョイスもそれっぽくして、
かなりお気に入りの1台になりました。
比較的シンプルな感じが多かった1年ですかね。
まぁ歳を取ってくれば、だんだんそうなっていくかなって思います。
さぁ、今年もドンドン作っていきますよん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます