日々是好日 足の向くまま気の向くまま

日々の出来事
sinonがいいね

高校野球準決勝の結果

2014-08-22 20:20:14 | 日記
第96回全国高校野球選手権大会

十二日目 準々決勝の結果

第一試合 三重 9対3 沖縄尚学

     三重はヒット16本 五回に効率よく挙げた5点が効いた

     沖縄尚学も11本のヒットを打っているが得点に結びつけることができなかった


第二試合 敦賀気比 7対2 八戸学院光星

     今回も敦賀気比が初回から3点取り 11安打の猛攻で7点

     八戸学院光星は七回に2点返すのがやっと

     今大会は敦賀気比の猛打が光っている


第三試合 健大高崎 2対5 大阪桐蔭

     健大高崎が先行するが安打8本も点に結び付けられず

     一方大阪桐蔭は九本の安打で小刻みに5点とり準決勝進出


第四試合 聖光学院 1対5 日本文理

     日本文理は12安打で5得点し星光学院を突き放した

     聖光学院は10安打を放つが得点に至らなかった


準決勝の組み合わせ

第一試合 三重(三重) 対 日本文理(新潟)


第二試合 大阪桐蔭(大阪) 対 敦賀気比(福井)

高校野球ベスト8出揃う

2014-08-21 20:40:15 | 日記
第96回全国高校野球選手権大会

十一日目の結果

第一試合 富山商業(富山) 5対6 日本文理(新潟)

     九回一死一塁から六番新井が逆転サヨナラ2ランを放ち日本文理の勝利

第二試合 八頭(鳥取) 0対10 大阪桐蔭(大阪)

     四回に押し出し3つをからめ一挙5点など16安打の猛攻で10得点

     八頭はわずか3安打にとどまった

第三試合 聖光学院(福島) 2対1 近江(滋賀)

     聖光学院は九回裏2点を奪取 逆転サヨナラ勝ち

第四試合 健大高崎(群馬) 8対3 山形中央(山形)

     健大高崎が初回から安打と盗塁で得点を積み重ね山形中央を下した

これでベスト8が出そろった

準々決勝の組み合わせ

第一試合 三重 対 沖縄尚学

第二試合 敦賀気比 対 八戸学院光星

第三試合 健大高崎 対 大阪桐蔭

第四試合 聖光学院 対 日本文理


第96回全国高校野球選手権大会

2014-08-20 21:07:23 | 日記
第96回全国高校野球選手権大会

十日目の結果

第一試合 八戸学院光星(青森) 5対1 星稜(石川)

     5回に星稜が1点先行 8回に光星が同点とし

     延長10回光星が4点を取り星稜を下した

第二試合 沖縄尚学(沖縄) 6対5 二松学舎(東東京)

     1回に沖縄尚学が4点をゲット 二松学舎は2回3回4回と5点を積み重ね

     沖縄尚学が6回に同点に追いつき 9回4番の2ベースヒットでサヨナラ勝ち

     初のベスト8にコマを進めた

第三試合 三重(三重) 7対5 城北(熊本)

     三重が2回に5得点その後も2点追加

     城北は中盤追い上げるがわずかに及ばず

第四試合 盛岡大付(岩手) 1対16 敦賀気比(福井)

     敦賀気比が2回から6回まで毎回得点 特に3回には打者12人の猛攻で

     大量8得点 合計20安打 16得点

     3戦連続2桁得点で強打を見せつけた

第96回全国高校野球選手権大会

2014-08-19 19:47:50 | 日記
第96回全国高校野球選手権大会

九日目の結果

第一試合 山形中央(山形) 2対0 東海大四(南北海道)

     9回まで両者無得点 山形中央が延長10回に2点を取り勝利

第二試合 佐久長聖(長野) 2対4 聖光学院(福島)

     初回佐久長聖が1点先行 2回にはすかさず聖光学院が1点を返し同点

   
     その後聖光学院が4回に2点 5回にも1点を追加 

     対する佐久長聖も5回に1点を返すが反撃もここまでだった

第三試合 明徳義塾(高知) 3対5 大阪桐蔭(大阪)

     大阪桐蔭が初回に2点 3回に2点 4回に1点で5点を取り

     一方の明徳義塾は2回に1点 9回裏に2点を返すが及ばず


ギターの演奏会に行った

心が癒される時間だった

11盗塁 10得点

2014-08-18 19:47:01 | 日記
第96回全国高校野球選手権大会

八日目の結果

第一試合 三重(三重) 4対2 大垣日大(岐阜)

     三重が初回に3点、2回に1点 対する大垣日大は3回に2点を返すが

     あとが続かず三重が逃げ切った

第二試合 日本文理(新潟) 3対2 東邦(愛知)

     東邦が2点を先行 6回に日本文理が3点取り逆転勝利

第三試合 鹿屋中央(鹿児島) 1対4 星稜(石川)

     初回に両チームが1点づつ得点 3回・6回に星稜が加点

     星稜が3回戦にコマを進めた

第四試合 健大高崎(群馬) 10対0 利府(宮城)

     健大高崎が11盗塁・15安打・10得点

     グラウンド狭しと駆け回った


近くの公園に住んでいる