妙心寺 2021-07-17 17:26:26 | 日記 京都市右京区妙心寺の中にある 東林院の 沙羅双樹です。 友達からいただきました。 ここ有名です。 私の生まれた近所なんです。 良く遊びに行ったものです。 暑い~(*^-^*) « 紫陽花その他 | トップ | 京北町 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tomatoの夢) 2021-07-17 18:12:06 こんにちは♪妙心寺の沙羅双樹 有名なのですね落ち花が 絵になり また美しい画になって素敵な一枚ですね~(*^-^*) 返信する Unknown (たえこ) 2021-07-18 15:33:22 懐かしい写真です、ず~と若いころ(笑)友と妙心寺へいきました。思い出します。 返信する Unknown (くぅ) 2021-07-18 15:59:03 ナツツバキ?お花が音を立てて落ちてきそう。そんな終わり方も寺院に似合ってるのかな? 返信する Unknown (さいたま日記) 2021-07-18 17:43:43 梅雨が明け、連日 34℃位の猛暑となってます。京都も盆地ですから暑いでしつょうね。妙心寺近くで生まれなのですか。京都人なんですね。我が家の沙羅の木は、咲き終えました。 返信する tomatoの夢さん (7スミレ) 2021-07-20 11:32:19 こんにちは。沙羅双樹素敵でしょ。この日は雨だったそうです。風情があるよね。来年は行こうかな?コメントありがとう(*'▽') 返信する たえこさん (7スミレ) 2021-07-20 11:34:58 こんにちは。行かれたことあるのですね。来年一緒に行きましょうか?涼しくなったら琵琶湖もね。その頃コロナが収束してるといいですね🎶コメントありがとうございました(*'▽') 返信する くぅさん (7スミレ) 2021-07-20 11:37:24 こんにちは。別名夏椿とも書かれているし違うとも書かれてる。わからない^^コメントありがとう(*'▽') 返信する さいたま日記さん (7スミレ) 2021-07-20 11:47:18 こんにちは。京都は昨日37度でした!今も35度あります。こう暑いと散歩も行く気にならないです。はい。京都生まれの京都育ちです。妙心寺は小さい頃よく遊びにいったものです。沙羅の木があるのですか。いいですね。この写真6月に撮られたものです。コメントありがとうございました(*'▽') 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
妙心寺の沙羅双樹 有名なのですね
落ち花が 絵になり また美しい画になって
素敵な一枚ですね~(*^-^*)
友と妙心寺へいきました。思い出します。
お花が音を立てて落ちてきそう。
そんな終わり方も寺院に似合ってるのかな?
京都も盆地ですから暑いでしつょうね。
妙心寺近くで生まれなのですか。
京都人なんですね。
我が家の沙羅の木は、咲き終えました。
沙羅双樹素敵でしょ。
この日は雨だったそうです。
風情があるよね。
来年は行こうかな?
コメントありがとう(*'▽')
行かれたことあるのですね。
来年一緒に行きましょうか?
涼しくなったら琵琶湖もね。
その頃コロナが収束してるといいですね🎶
コメントありがとうございました(*'▽')
別名夏椿とも書かれているし
違うとも書かれてる。
わからない^^
コメントありがとう(*'▽')
こう暑いと散歩も行く気にならないです。
はい。京都生まれの京都育ちです。
妙心寺は小さい頃よく遊びにいったものです。
沙羅の木があるのですか。
いいですね。
この写真6月に撮られたものです。
コメントありがとうございました(*'▽')