いや~さすがに「完徹」が厳しいこの年(^o^ゞ
それにしても昨日はめっちゃ快適な気候で
グッズ売り場が外だったら風邪引いちゃう?位の涼しさ!
20時過ぎに並んだグッズ売り場は
2時間かかってやっと買えたんだけど
アーティストグッズ物販では既に
「George Clinton & Parliament Funkadelic」コーナーの
Tシャツが最後の1枚でしかもSサイズ(でもデカいw)
来年でジョージおじいちゃんも活動を引退されるし
記念で買っておくか!って事でマジでラスワンで
見本で飾ってあったのをゲットしました♪
Parliamentの1978年発売「Motor-Booty Affair」のアルバムジャケットで
2018年のワールドツアーの告知をしているTシャツ???
とにかくこの1枚しかなかったので(まさか売り切れると思わず(^o^ゞ
事前にデザインとかを調べていなかった)選びようがなかったんだけど
色合い的にはGOOD⭐それにいつも黒っぽい色を選んじゃうんだけど
(それは「マキシマム ザ ホルモン」のせいなんだけどw)
たまにはいいよね~!早くこれ着てウクレレアップしよ♪
で、せっかくゲット出来たので着替えてライブに参戦v(=∩_∩=)
ジョージおじいちゃんはもう「水戸黄門」のような扱い?
要所要所の美味しいところで皆を煽って
あとは後ろに立ってたり座ってたり若手に任せてました(笑)
あとはジョージおじいちゃんはホントは「フジロック」に出たかったのか?
やたら「フジロック!」と叫んでおりました(^o^ゞ
いや…「サマソニ」で「TOKIO~」と叫ぶアーティストが殆どなのは知ってますが
(まあ「東京会場」としているので致し方ないんだけど、それでも「Green Day」は
2012年のサマソニで「CHIBA~」と叫んだ伝説はその筋wでは有名な話!!!)
ある意味「サマソニ」前夜祭でもある「ソニマニ」で「フジロック」と叫んでも
まあ…ジョージおじいちゃんなら許しちゃう♥️
でも明日のビーチステージの本チャン「サマソニ」では間違えない方がいいかも(笑)
個人的には「THUNDERCAT」の時に睡魔が絶好調だったけど
その眠気も吹っ飛ぶほどの超絶演奏テクに耳がしっかり起きてました(笑)
意外としゃべりたがりで笑い上戸の一面に、出だしちょいミスって
やり直しした曲もあって何かほっこりした所もありましたv(=∩_∩=)
それにしてもあの6弦ベースとドラムの素晴らしさに圧倒されました⭐
電気グルーヴは鉄板のあの曲はやらないセットリストだったけど
「NIN」のロゴをもじった「でん」のデザインや
クラフトワークの「MAN MACHINE」&「Man Human」の合わせ技⭐
今まで電気のライブを見てきた中で一番大きいマウンテンステージで
ゲストにギターや、何と懐かしの「日出郎さん」が参上!!!
私的にはわ~スゴい⤴️⤴️っていうゲストじゃなかったけどね~(^o^ゞ
5時終演の予定が電気が押して20分位に終了
相方の迎えの車の所に到達するまで10分かかったけど(^o^ゞ
グッズ売り場の進まなさに比べればマシ!っていうか
車に乗ってそのまま家まで送ってもらえる私らは幸せ者ですm(__)m
とりあえず6時半から3時間爆睡しましたがもう2回位寝たい(笑)