演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

冬至

2012年12月21日 23時45分39秒 | Weblog

じゅんきーです

 

明日から、クリスマスの3連休。 

そして、あと10日弱で今年が終わるなんて… 

 

ここの所、2月に行う仕事のイベントの準備に追われて、

やることはまだたくさん残っているし、

クリスマスも、年越しの準備もまだ何もしていなくて、

気持ちばかりあせります。  

 

ふと気がつくと、今日は冬至。  

昼が1年で、一番短い日。

冷蔵庫の奥に入っていたかぼちゃを思い出して、煮て食べました。

お風呂に柚子を入れて、香りを楽しみながら入りました。 

これでこの冬は、風邪をひかないで過ごせるかな。  

 

明日からの連休は、ちょっと仕事を忘れて、

22日(土)は、「やまと塾」の納め会。

23日(日)は、今年の夏「大和百年物語」で舞台監督補佐をしてくださったマユカさんが出演している、

ネコ脱出の「のど自慢」を下北沢「劇」小劇場へ観に行ってきま~す。 

 

  皆さん、すてきなクリスマスの3連休をお過ごしください。  

     I wish you a Merry Christmas   

 


ブログ

2012年12月20日 23時09分59秒 | Weblog

こんばんは、あっきーです。

 

載せる事が多いので、いつどこででも書いてます。稽古の往復の車中(混雑している方がはかどる、何故かホント)、歩きながら(チャリには注意)

出先で書くときは携帯のメールに。ある程度たまったら自宅のPCに送る。便利なものです。

木曜、早朝から活動して、昼間はあっちこっちへ行ったりで、夜10時過ぎに帰って子供たちとおしゃべりしながら食事。何だかんだでブログは舟こぎながら・・・って、書けたもんじゃない。

うとうとしながら腰痛めそうになったり、キーボードに顔面突っ込みそうになったり、ピアノの椅子(に座って書いてる)から後ろへ打っ倒れそうになって、ふたにしがみついたり・・・実際に書いてみると、面白いことやってるね、結構。

まぁ、そういうわけで、書けるとき書いておく、ということをいつの間にかやり始めた。

 

 

 

14日金曜日、突然欠勤の人の代行。午後の勤務、朝と仕事内容が違う。
わからないことだらけ。知っていれば出来るのに。
夜ダンスレッスン。翌日の発表の練習。前月稽古と重なって休んだからね。頑張って覚えるしかない。普段は個人のベースがばらばらでも、目的があるとまとまりやすく楽しくなる。


土曜日ダンス本番。初めての参加。好きな曲「バードランドの子守歌」。
出来るだけやったけどね・・・もっと上手に踊りたかったな。
そういうわけで、ひこばえ遅れて参加。

オープニング曲の振り一通り教わる。この曲が長く感じたのは初めて。

日曜日、ひこばえ稽古場は座間の保育園。

ちょっとね・・・一歩は大きく出ようぜ。


月曜日ひこばえ稽古。大正時代に使えそうな衣装、持っていく。衣装を着て稽古して欲しいです。動きが違うし、感じたり、考えたり・・・気持ちが入れやすくなるし。

「花月園」チケット配布されました。いよいよです。

 

やまと塾の方々よりチケットの依頼をいただき、会長に渡しました。9名も・・・

もっともっとしっかりやらねば。やったことないことも、思いつかないようなことも (?)

 

そして、本日木曜日! 日舞の稽古は今年最後、そして明後日の「踊り納め」&「発表会のための勉強会」の最終確認。日本舞踊特有の姿勢はまだ体が覚えず、足腰の弱さ等未熟な点はありますが、とにかく継続すること。これからも頑張ります♪

終わり次第、ひこばえは鶴見ケアプラザ。いつになく多い参加で、オープニング曲の歌と踊り練習。子供たちのダンスは3曲教わる。

 

あと一カ月・・・


今一番欲しいもの

2012年12月19日 23時58分26秒 | Weblog

こんばんわ、ソウダです。

 

間も無くクリスマスがやってきます。

子供ではなくてもクリスマスにプレゼントを

貰うのはうれしいものですよね。

 

先日友達から何やら包みが送られてきて

何だろうと開けたら、お手製のエプロンでした。

彼女とおそろいのエプロンだそうで、心がほのぼの温かくなりました。

ありがとう。

 

で、もし神様がいて何かひとつプレゼントを下さると

言ったらあなたは何をお願いしますか?

 

私は...

若い時は欲しかった「物」とか「お金」とかではなく

「包容力」が欲しい。

今の自分に一番必要なのはそれだと思うから。

 

自分の周りの人を「丸ごと」そのままの姿で認め、付き合えること。

人に過度な期待や要求をしないで、ゆったりと対応できるようになること。 

 

これが今の私の日々の生活の努力目標であり、心掛けたい事です。

 

さて、あと10日余りで新年がやってきます。

1月から春フェスその他の行事に向けて稽古が始まります。

大掃除もそれなりにやって身の回りをさっぱりと片付け、

新たな気持ちで新年、そして初稽古を迎えたいと思います。   


福祉のつどい チラシ印刷

2012年12月18日 16時19分16秒 | Weblog

 皆さんこんばんわ。

今日は保健福祉センターにてチラシ・ポスターの印刷に行ってきました。

私たちの公演の時と同じように各コミセン・5館の学習センター等に分け、自分の

近くの場所に配布するのです。

上和田コミセン・下福田・福田・草柳それに欠席された団体などに配布しました。

福祉のつどいは来年1月20日です。

大和市のボランティア連絡協議会に加入している団体のうち、少数団体ですが

参加いたします。

皆さんに知っていただこうと、そしてどんなことをやっているのか?・・・と。

また、お楽しみのスタンプラリーもあったり皆で楽しんでいただけたらと思います。

 そして、今日の一番ラッキーなこと

帰りに事務所に寄り来年の本公演のホール予約を詳しくお聞きしたところ、

私たち、社会教育団体ですが、福祉関係団体でもあったのですよ。

福祉関係団体は、八か月前から予約できるということで本日8月31(土)をゲット

してきました。(空いていたので)

9月1日(日)の予約は1月4日10時前に抽選に行かなくてはなりません。

二日間取れたところでOKになるので、まだ安心はできません。

いずれにしろ、生涯学習センターホールか、保健福祉センターホールなのか

はやく決めたいと思います。

 春フェスもこれからなんですが、来年の本公演も着々と進んでいますよ。

どうぞ皆様宜しくお願いいたします。

 

                           育子でした。

 


故手塚カズさんお通夜

2012年12月17日 23時05分44秒 | Weblog

こんばんは水野です。

昨日、奥様の手塚郁恵さまからご連絡をいただきました。手塚カズさんがお亡くなりになられたと。おだやかに、眠るよ

うな最後だったと伺いました。

本日のお通夜に副会長と参列してきました。会長は風邪気味で私たちが名代でした。

やまと塾がスタートしたころ、桜ヶ丘学習センターや福田コミセンで、手塚さんの絵本「あしたへ続く道」を貝塚さんが

脚本化しての公演を行いました。

その後の本公演「CANVAS」の時に、森の中で、絵をかく老婆のために、イーゼルをお借りして、絵のご指導もいただ

きました。また、当日は、タクシーと車いすを使って、学習センター会場まで、お越しいただいたき、観劇していただい

たのも、今は懐かしい思い出です。ロビーには手塚さんの作品もお借りし展示いたしました。

 

手塚カズさんは、その後、絵本「いのちの童話」「愛に目覚めたノラ物語」「竜の宮街道の妖精」など、創作続けられ、

ずっと、創作の意欲は衰えることはなかったとの、お話を伺いました。

1999年に出版された、「ぶながやの森」の絵本を式場でいただいてきました。沖縄の自然に目を向けて、環境問題を

やさしく作品に仕上げていられる絵本。大和塾稽古に次回持参します。

手塚さんは89歳でなくなられるまで、現役で自立した生活をおくられ、奥様のお仕事を、ずっと支え続けられたと、お

になりました。郁恵さんは、看病の傍らで執筆をなさり、脱稿、校了までなさり、その後、カズさんをみとられたとのこ

と。その題名は「自分を信じるレッスン」やまと塾でも読みたい本の題名ではありませんか?

お通夜は、一人ひとり、故人との対話が心に刻めるような、落ち着いたよい式でした。ピアノの演奏と献花がカズ

さんの優しさをいっそう引き立て、今も余韻が残っています。ご冥福をお祈りいたします。

 

昨日は、森田徹さんが来てくださって、やまと塾のワークショップ。参加者がとても多く、会場が狭く感じられるほど。

準備運動を見てくださって、体の固さが、声にも反映するので、身体を柔らかくするためのウオーキング方法はこうで

すーーーとのご指導をいただきました。

その後、数種類の数字に関するゲーム、言葉に関する、イメージを豊かにするゲームを教えてくださいました。

印象的だったのは、場面をどんどん変えて、演じていく、グループゲーム。あとで入る1人が場面決定のコマンドを

にぎっていて、全員がそれに応えていくものは、見ていて面白かった。他にもありました。(略)

楽しい時間に、大人も子供も、はしゃぎました。塾生だけの稽古では得られない収穫。指導者は大切ですね。森田さん

ありがとうございます。

 

1月以降の予定もほぼ決まりました。県演劇交流春フェステイバル、3月16日~17日大和大会(生涯学習センターホ

ール)参加に向けての稽古も始まります。森田さん作品をよろしくお願いします。  水野昂子

 

 


ふたご座流星群2

2012年12月15日 01時20分47秒 | Weblog

大女優です。

 

 みなさん一昨日から昨日の明け方にかけての

ふたご座流星群の天体ショウをみましたか?

ジュンキさんは見ていたのですね。

 

 私はおとといの深夜、具体的には昨日の午前

1時ころ観ましたよ。

 

 寒さをこらえて5分10分とみているとサーッと

流れました。流れ終わるまでに願い事をとおもっているのですが、

あっという間に流れてしまうので、願い事が言えません。

 

いくつか流れるのをみましたが、寒かったので、長時間は

観ませんでした。本当はもっとじっくり見ていたかったのですが、

その準備をしていなかったので寒さに負けて家に入ってしまいました。

 

 昨日も夜空を見上げました。今日も流れてくればいいのになと

思いながら・・・。

 

 今度はいつ流れ星がみられるのかな?次回は準備をしてじっくり

眺めていたいものです。

 

 たまには夜空の美しい星☆をながめながらロマンチックにひたりたいですよね。


ふたご座流星群

2012年12月14日 23時38分44秒 | Weblog

じゅんきーです

 

昨夜の12時過ぎ、そろそろ寝ようと思っていたら、何気なくつけていたTVのニュースから、 

「今夜は、新月で月もなく、よく晴れているので『ふたご座流星群  』がよく見えるかもしれません」と言っているのが聞こえてきました。

「流星群  」 と、星好きの私としては、聞き逃せないことばです。 

 

窓の外を見ると、確かに晴れてました。 

「まっ、流星群は見えなくても、冬の星座をちょっと眺めるだけでもいいかな」と、

セーターやジャンパーをモコモコに着込んで、 

光が妨げにならないように部屋の灯りを消して・・・・

我が家のベランダ(マンションの5階で周りに高い建物がないので、見晴らしが良いです)に出ました。

外は寒いですが、よく晴れて星がきれいでした。 

子どもの頃、信州の空でよく見て覚えた、オリオン座や大犬座、ふたご座、おうし座など

冬の星座が今も変わらずそこに見えてうれしくりました。

 

10分くらい見ていても、流星が見えないので、冬の星座を楽しめただけでも良かったとあきらめかけていたら、

真上の空を、一瞬とても明るい光が横切りました。

流星です。     感動 

何と、それからは、15分くらいの間に7個の流星を見ることができました。 

もっと見たかったのですが、今日の仕事が気になり、星空に別れを告げて部屋の中へ。

すてきな冬の夜でした。 

 

今夜の空は、厚い雲が立ち込めていて、星が全然見えません。 

夕べは晴れていて、本当にラッキーでした。   


稽古のゆくえ

2012年12月13日 23時14分24秒 | Weblog

こんばんは、あっきーです。

先週の日舞、今年末の踊り納めの曲が決まり、それからの稽古はそれを重点的に。

これまでとは要求されることが違うように思う。難しい・・・けど面白い。重心を上下に変えてとか。

だいたい、ニュートラルというのが、すでに腰を落としている。今日あたりは、幾つか指摘されて次に踊るときには、殆ど漏れなく解消できるほど、余裕が持てるようになった。次回最終稽古は当日の着物を着て行う。 

8日(土)やまと塾 自主練 林間小。

広いスペースで練習できるのは有難い。空間で使う制約をうけないことは、気持が自由であり、踊りにも影響を与えると思う。周りを気にしなくていいので解放感がある。ただ洋服なため、かえって動き易過ぎて不安定さは残るが。贅沢ですけど。

9日(日)ひこばえ稽古場は座間。横浜から乗ってくる子どもたちの電車に大和から合流。ホームに入ってきた電車。車内に入ると子供たちが両側に分かれてきちんと座っている。カワイイ♪

この日から稽古に緊張感が漂う。演出家が止めたら、進めなくなる。

翌日の港北社協での稽古。大正時代は止められ、現代も。

新しいシーンに入る。各々が考え、場に臨む。演出が入る。

同じ流れで、13日(木)の六角橋稽古。休みがちなキャストも少しずつのっかって来た。このところ代役に入ることも仕事で、本役への伝達や、子供たちへの声かけなど、自分の役以外のことが多くを占めていたが、少しずつ変わり始めているかな・・・、


選挙

2012年12月12日 23時58分46秒 | Weblog



ソウダです。

12月16日は演出家のMさんを迎えての稽古日です。

私も他の塾生の人達と同じでとても楽しみにしています。

その日は衆院選挙の日でもあります。

朝早めに投票を済ませて稽古に行こうと思っています。

今回の選挙は多分日本の将来の方向性を左右するであろう、

とても大切な選挙であると私は考えます。


新聞によるとどの政党に投票するかまだ決まっていないという人たちが、日本全国で半数近くいるとのことですが、

私たち有権者一人ひとりが熟慮して一票を行使して欲しい、

たとえ白票であっても、自分の意思を示すべきだと思います。

投票率が7、80パーセント以上にならないと本当のところ民意は反映されませんよね。


大方の日本人にとって政治は、あまり身近なものとは言えないようです。

民主国家と言われる他の国々と比べて国民に「お任せ」感が強いように思います。(偉そうに言って私もその傾向ありなのですが…)

本来政治とは私たちの暮らしを豊かなものにしてくれる有効な手段なのですよね。

願わくば今回の選挙は投票率がグンと上がって国民の意思がきちんと示される結果となりますように。   




名実ともに冬となった毎日ですが

2012年12月12日 21時44分31秒 | Weblog

 

皆様こんにちはorこんばんは。

毎朝体を引き寄せる強力な磁石と化す布団から自分を無理矢理引き剥がすことで、

その日使うはずのエネルギーを四割程消費している気がするYo-Siです。 

紅葉狩りにはもう十分足を運べた(事にしておきたい)し、

例年楽しみにしている茨城県つくば市某所の紅葉も

例年の期待を裏切らない見事さで大満足でしたので、

以降のウォーキングでは、この寒さの中にも何か

風流なものを見つけて写真に収めていければなと。

 

 

さて、昨日助教授の方(仮)が私の鬼怒川探訪について話をされておりましたが、

実は目当ての宿が閉まってたり等諸事情あって、

温  泉  に  は  入  っ  て  お  り  ま  せ  ん  。

・・・皆様の大半が「何しに神奈川から鬼怒川くんだりまで行ってきたの?」

と思われることでしょう。自分でもそう思います。

まあ奇勝と僅かな紅葉、野生の猿、馬鹿でかいダムが収穫でしたか。主にダムが。

春にまた訪れた際は川俣温泉郷に泊まってまいります。必ず。

そんな感じで探訪先の名産物をさらりと無視する傾向にあった私ですが、

先日来訪した群馬県の下仁田(目当ては紅葉狩りと奥地にある道平坂ダム見学でした)

では名物のこんにゃくを山ほど堪能してまいりました。

何しろこんにゃくのみそおでんが200円で食べ放題の、

これまた風情あるお店がダムへの道中にありまして、

そこのこんにゃくがしっかりした食感で美味しく、

また甘味噌もしつこすぎない絶妙な味で箸が止まらない止まらない。

次回探訪時にも必ずお邪魔しようと心に誓った次第です。

そんな下仁田は有名な群馬サファリパークや

富岡製糸場跡とも比較的近くに位置しており、

お車をお持ちの方は比較的気軽に来訪できるかもしれません

(電車だと片道五時間掛かります。運賃どんだけかかったかは書けません)。

風光明媚な所でしたので是非とも一度は足を運んでみてください。

 

 

何だかんだで今回も旅日記と化してしまいました。

やまと塾での活動も話に織り込んで行きたかったのですが、

最近は職場の勤務日がよく稽古日と重なってしまっておりまして・・・。

しかし次回稽古予定日はようやく一日休みが確保出来ましたので、

二週間後の投稿では劇団での活動についても触れられればなと思っております。

それでは、今回はこの辺で。