演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

役員会

2016年07月19日 17時27分27秒 | Weblog

こんにちはー。先日の稽古の後に役員会をひらきました。

稽古時間の再検討、24日の制作発表の次第などなど。

まだまだ決め事はたくさんあります。

今回はやまと塾10周年もあってナカナカ大変なんですよ。

10年も演劇やってきたんだぁと思うと、これまた頑張らねばとヒシヒシと感じます。

12月の公演ですが、日にちはあっという間に過ぎてしまいます。

ひとつひとつクリアーしていきたいと思っています。

 昨日は脚本の加筆されたものがとどきました。

早速読み上げ(会長とM脚本家、私)で感想を報告いたしました。

24日の制作発表までには完本を頂けるようです。

2曲の素晴らしい曲も出来上がり着々と進んでおります。

当日を楽しみに、その日から本公演への稽古へと入ります。

作曲して下さった鼠屋様、衣装担当のYさん(今回からボランティアとして参加)も

制作発表会に出席してくださるようです。

 

                   育子でした。

 

 


おはようございます。

2016年07月18日 09時50分21秒 | Weblog

おはようございます。

昨日はやまと塾定例稽古の日。体験の女性の方が見え、ほとんど、終わりまで、参加してくださいました。仲間が増えるのは、うれしいことです。

 今回の公演をめざして、来週団結式というか制作発表会をひらき12月4日公演のスタートを切ります。

24日(日)制作発表会では、公演のためにつくった、音楽が2曲発表され、脚本が披露されます。演出家・音楽担当、ダンス指導者、他ご指導くださる方がたと、塾生の正式な交流会です。

この日から始まる12月までの稽古の日々をまとまってやり遂げたいと思うことしきりです。やまと塾結成10周年です。特別の意義を感じますね。

 皆様方のご支援をよろしくお願いいたします。

 昨日音楽が届き、皆で聞くことができました。

想像力をかきたてられるようないい曲で、やまと塾で、ずっと、歌い続けららえればいいなと思いました。

 

このブログをご覧の皆さま、ぜひ公演に関心をもって、ご支援くださるようお願いいたします。

水野 昂子


定例稽古(7月17日)

2016年07月17日 23時54分51秒 | 定例稽古

じゅんきーです

 

連休2日目の本日。稽古会場は、イコザ(渋谷学習センター)の音楽室。

防音でピアノもある部屋ですが、ちょっと狭いのが難点。

集まったのは、塾生10人(内こども2人)と見学者1名(このブログを見てきてくださったそうで、うれしいことです)

ストレッチで11人が、床に横になると、キツキツでした。

 

いつもの通り、ストレッチのあと発声練習。

8月22日の「福祉の集い」の発表に向けての稽古。

北原白秋の「アメンボ赤いな」をステップを踏みながら、

「外郎売の口上」の読み合わせ

歌は「日本昔話」と「誰でもない私」の練習をしました。

 

そして、なななんと・・・・

今年度の本公演の最後に歌う歌のデモテープが届いたということで、

届きたてホヤホヤの曲を聴かせていただきました。

とってもすてきな曲で、メジャーデビューしたら売れそうです。

どうぞ皆さんお楽しみに

 

稽古終了後、次の日曜日の本公演の制作発表会に向けて、役員で打ちあわせをしました。

簡単に終わるつもりがいろいろ決めることがあり、気がつくと何と2時間も話し合っていました。

「夕飯をつくらなきゃ」と慌てて帰ってきた次第です。

とにかく、本公演に向けて、「Go for it です

 


どぜう鍋あなたもいかがですか

2016年07月16日 23時27分08秒 | Weblog

 大女優です。

 

 昨日久しぶりに兄妹で食事に行ってきました。

場所は「駒形どぜう」渋谷店です。

 

 そうです、あのドジョウを食べてきたのです。

どせう鍋にどせう汁。どちらもまるのままのどじょうが

入っているのです。

 

 ちょっと勇気がいりますが、珍しいのでねぎや山椒を

たっぷりかけて食べました。

 

 小さい頃父親に駒形にある「駒形どぜう」につれていってもらい

初めて食べたのですが、その時は泥臭い気がしましたが、

今回のは泥臭くも生臭くもなく、骨まで軟らかかったです。

 

 頭や骨もとって開いたどじょうをごぼうを入れて煮込み

卵でとじた柳川丼も食べましたが、丸のままのどじょうが

苦手な人はこちらの方が食べやすくていいと思います。

 

 いずれにしても食べたことのない方は是非一度チャレンジしてみてください。

ランチならご飯もついて1500円~2000円くらいです。

 渋谷なら井の頭線西口より1分。レンガビル4階で、駅から近いです。

 

 なんでもチャレンジ!!

 

 小さい頃のことや、今は亡き両親のこと思い出しながら兄妹で食べてきました。


ほうえんさま公園に設置されているお気に入りの健康遊具!

2016年07月15日 20時24分38秒 | Weblog

今日、1ヶ月に1度のウクレレレッスンの後、仲間たちと

お決まりの楽しいランチ。が … .帰りにゲリラ豪雨にあう。

ビッショリになりながら、必死で中央林間駅へ向かう。      

   

 さて、私ごとです。夜更かし大好きな私ですが、先月から

今までより30分早く就寝、 その分翌朝は、30分早く起床。

 

      てなわけで、 無理のない範囲で週2~3回のウォーキング復活  。

しかし、今朝は、生憎の霧雨。歩く気満々だったのに残念。

 

     それでは、先日のウォーキングのお話をちょっと。

涼しげなブルーのトレーナー上下、古いけどお気に入りのスニーカー。

    ( 挫折しないように、格好から入っている意思の弱い私)

 

 マンションを朝5時にスタート。いつもは、何気なく見ている丹沢や

大山の景色が新鮮。ウォーキングといっても、私にとっては、

術後の膝リハビリなので、そろりそろりのマイペース。

 

 結構、勾配があるつきみ野の坂道をゆっくりと公園に向かう

 公園にあるワクワクさせてくれる最近設置された私の目的の健康遊具

 

遊具の名前は、膝をスイスイ屈伸してくれるカーフベンチ。

バーを両手でしっかり握り、適度なスピードで漕ぐことによって

両足を自然に踏み込め、膝の屈伸ができる強者。

 

 皆さんも、青空や緑の木々がある公園で、おいしい空気を吸いながら、気軽にストレッチもでき、また、簡単な筋力トレーニングも出来る

近くの公園に、たまには、足を運んでみませんか⁉️

公園内に色んな遊具が設置され、公園に対する意識も変わりますよ。

最近の健康遊具も進化してま〜す。

                                   かっちゃん


考えさせられました。

2016年07月14日 21時32分31秒 | Weblog

7/10(日)犬猫みなしご救援隊代表の方、一人芝居のスペシャリストと音楽担当

(シンガーソングライター)3名(いづれも女性)による“小さな命の叫びを伝える”

『キミの手のなかの命』の一部;ある猫のものがたりを観劇してきました。空前の

ペットブームで売り買いされる子犬・子猫たち、悪質ブリーダーによってモノのように

生み出され、必要なくなれば処分され、買われても虐待、飼育放棄を受ける。

「人間の手」によって小さな命が奪われている実態を演じていました。人間に惜しみない

愛情を受け暮らしているペットのかげで犠牲になっている子犬・子猫がいることをあらためて

強く認識しました。私も2年前まで犬を飼っており、老衰で亡くなるまで一応、責任を果たした

つもりでいますが、ブリーダー行って数匹の中から選んで購入し、育てた以外の犬はどうなったか

等考えたこともありませんでした。否、目をそむけていたのかも知れません。人間の身勝手さ、

エゴを感じ、考えさせられた内容でした。

それにしても1時間30分の一人芝居は演技力、記憶力は素晴らしい。又音楽担当の方の

ソフトな声は心地良かった。


扉座公演 「郵便屋さんちょっと 2016」

2016年07月13日 23時56分00秒 | Weblog

じゅんきーです。

 

ちょっと前の話ですが、72日(土)に扉座の「郵便屋さんちょっと2016」(上演台本・演出:横内謙介)を座・高円寺で観てきました。

 

扉座は、「やまと塾」の結成時に1年間指導してくださった劇団で、

1度観に行ったら大好きになり、

それ以来、毎年公演の案内をいただくと観に通っています。

毎回、心温まるストーリーと役者さんたちの演技に魅了されています。

今回は、つかこうへい原作の「郵便屋さんちょっと」をもとに上演台本を横内謙介氏が書いた作品で、

荒唐無稽なとんでもなく身勝手で、無責任におせっかいで、それでいて温かい郵便局の物語で、面白かったです。

キャッチフリーズ通り「燃える!」「泣ける!!」「キマる!!!」でした。

 

物語も素晴らしかったですが、・・・

ベテランの役者さんたちは、そこにいるだけで安心できる存在感と自然な演技がかっこよく、

「やまと塾」結成当時、ワークショップの指導や公演当日に演出部として来てくださっていた若手の役者さんも中堅として活躍されていることがうれしかったです、

若い役者さんの体当たりの演技もすてきでした。

 


ショック!

2016年07月12日 13時24分17秒 | Weblog

朋です。

本日とてもショックなことが…

私としたことが…

 

携帯電話をなくしてしまったのです(ToT)

ずいぶん昔から使いこんでボロボロになっている、

いまどき珍しいほどの傷だらけ折りたたみ携帯電話。

そう、ガラケーです。

行った場所はたいしたことなく、寄り道もしていないので落としたとしても数箇所。

もちろん問い合わせをしてみたのですが、みつからず。

なければ困るほどの機能があったわけではないのですが、

もうずいぶん、長い間自分の横にあったものが、突然なくなると

心にぽかりと空洞ができるような感覚、なんとなく

人も物も、形あるものが消える時の寂しさのような感じがします。

いい加減、機種変更するかなーなんて思ってもいたので

良い機会ともいえますが。

どこにいっちゃったのかな~(@_@)


小難しそうな話です。

2016年07月11日 21時19分57秒 | Weblog

 こんにちはタッキーです。前回の投稿で触れた選挙が終わりましたね。

私も投票に行ってきました。夜勤明けでフラフラでしたが「必ず行く」と心掛けていたので。

結果については・・・まあ私的なブログではないのであれこれ述べるのはやめておきましょう。 

 

 今日は何の話をしようかと考えあぐねていたのですが、

頭の中で「自分らしさ」について出てきたので、そのことでちょっと書いてみたいと思います。

「自分らしく生きよう」とか「自分らしさを発揮しよう」とか、場面問わず「自分らしい」云々って言葉は見聞きしますよね。

さて、ここでよくある悩みとして挙がるのは、「自分らしさって何」みたいな問いだと思います。いわゆるアインデンティティーってやつですかね。

よくある悩み、とはいえ確かに「自分らしさ」ってなんだか宙に浮いたような感じでいまいちわかりません。

そもそも、考えてみると自分の中に「自分らしさ」というものがどれほどあるのか疑問です。

というのも、人は各々が育っていく中、その生きてきた環境が自己の形成に大きく影響しているからです。

自分の話し方をとってみても、それは誰かから学んだものであり、また日本語という言語を借りて言葉を発しています。

言葉は自分が生み出したものではありません。

それと同様に、思考や身体動作、慣習等、自分が思っている以上にあらゆるものが周囲から影響されていると思います。j

「いやいや、これは誰にも何にも影響されず自分で思いついたものだよ」と思ったとしても、

気づいていないうちに影響されたこともあるかもしれません(創作活動で生まれるものも自分の経験内の範囲だと思います)。

結局のところ、「自分」というものはあらゆる要素からの借り物に過ぎないのかもしれません。

 

 だから、「自分らしさって何?」という問いに対して一つの答えを出すならば、「そんなものはない」です。

あるのかもしれませんが、困難な自分探しになるのではないかと思います。

「自分らしさ」に囚われてもしょうがないということです。それでも、「自分らしさ」に囚われてしまうからこその悩みではありますが。

ただ、自分が借り物の綜合によるものだからといって、悲観する内容ではないと思います。

色々な環境から影響され、色々なものを借りてこなければそもそも「自分」なんて形成されません。

借り物の集まりでもいいじゃん、という開き直りみたいなものです。

 

 しかし、「洗脳」という形で一方的に貸しつけることもありますので、それは問題として挙げておきます。

 

 さて、「自分らしさとは何か?」という問いと同じかもしれませんが、「本当の自分とは」みたいな問いもありますね。あと、アイデンティティーの意味を調べると「連続する同一のものであること」なんて出てきますね。

 もし、また書く気があれば次回も「自分らしさ」について述べるかと思います。それでは。

 


雨が~小粒の~真珠なら~

2016年07月09日 14時51分13秒 | Weblog

毎度バカバカしいお話ですが~

この間 大和の公園の男子トイレが3器破壊されました~

とんでもない世の中です~

もう少し人間らしい優しい心があれば~

この間~庭木の掃き掃除をしていたら~擬態になった(枝の形)虫が~

掃こうとしたら~動き出しました~かわいそうなので~

大きな木の幹に~そっとくっつけてあげました~

虫はホッとしていたようです~ こちらもホッとしました~

 

                          ミヤチャン(前の投稿に名前を入れるのを忘れたので

                                 また書き込みました)