演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

奥深さ、面白み

2018年07月05日 21時05分01秒 | オズの魔法使い

新しい眼鏡を注文しに行き思わず、♪眼鏡は顔の一部です♪と、昔流行った

コマーシャルソングを口ずさんでしまった懐メロ好きな“あきひろ”です。

6月24日(日)稽古を休んで葡萄座の「ブンナよ木からおりてこい」を

観劇してきました。舞台装置や衣装もシンプルでメイクはなし、ブンナは

緑のつなぎだったものの他の方は黒系を中心に地味な色。帽子やタオル等

最低限度のかぶり物でした。一部は声だけでしたが役者8人で二役を

こなしながらの芝居でした。それぞれが自然な立ち振る舞いで演じており、

実力が備わった舞台でした。I演出家が大事と思っている順に「声」

(反応を含め)・立ち姿・演技とおっしゃっていたことを思い出しました。

青年座の「ブンナ・・・」とはまた違った葡萄座流の「ブンナ・・・」でした。

同じ演目でも色々方法があり、演劇や芝居の奥深さ、面白みをあらためて感じた

有意義な観劇でした。では、また。


劇団「ひの」『龍の子太郎』公演

2018年07月04日 23時20分37秒 | オズの魔法使い

じゅんきーです


先日(6/30)に、

劇団「ひの」の『龍の子太郎』を観に、S顧問と日野七尾公会堂へ行ってきました。

劇団「ひの」は、私たちが本公演で上演する「オズの魔法使い」の台本を快く使わせてくださった劇団です。

 

今回行ってみてわかったのは、

劇団「ひの」は、1973年に創立。この公演は、45周年記念の公演でした。

新稽古場ができて10周年ということでした。(稽古場を自前で持ったいるなんてすごい

今回の「龍の子太郎」は、これまで2回上演したことがあり、今回6年ぶりの再再演だそうです。

(歴史がある劇団なので、いろいろな蓄積がある

高校生から70代までの劇団員が13人、小2から中3までの準劇団員が11人が、今回の舞台に立ったそうです。

(小中学生の準劇団員が多い

 

劇場に着くと、まずロビーで「オズの魔法使い」を書かれた脚本家で演出家の佐藤利勝氏にご挨拶。

私たちの「オズ」にもとても関心を持ってくださっていました。

 

劇場は満席で、子どもたちがたくさん来ていました。

10分間の休憩を含めて、2時間半の公演でしたが、子どもたちの笑い声がたくさん聞こえました。

ストーリーも面白く、演技も歌も良く、龍などの舞台装置も素晴らしくて、どのように作っているのか知りたくなりました。

 

地域に根差した歴史のある先輩の市民劇団。

どのように、活動しているのか、もっともっと知りたくなりました。


オズの魔法使い稽古日誌 14

2018年07月03日 21時50分42秒 | オズの魔法使い

皆様こんばんは。

今日は演出家のいない中、6人の塾生で6人の演助で頑張りました。

あらまし、演出家より最後までつけていただいたので

始めから最後まで(いないところは抜かして)通しました。

少人数でも二役、三役やって皆楽しんでやれたようでした。

きこりのTさんはすごい衣装?を持参して・・・まぁさすがですね。

西の魔女も大奮闘していたし、オズもおずおずしてたかな?

次回7日は11時から稽古。

今日の成果を演出家はどうみて下さることでしょうか?

 

次回もがんばるぞーー!。

 

                    育子でした。

 

 


オズの魔法使い稽古日誌13

2018年07月01日 21時11分31秒 | オズの魔法使い

今日もうだるような暑い一日でした。

暑さのせいで、食欲がなく、少し痩せたのは嬉しいのですが、この暑さが後3ヶ月続くんですね、、、、、、。

その暑さの中、やまと塾は元気に稽古に取り組みました🐱

最後まで、動きを付けて頂きました。各自自主連も頑張りましょう。

歌とダンス指導の先生も来てくださりました。暑い中、ありがとうございます。

本番まで、後50日です‼

体調に気お付けて下さい

さっちゃん