まししゅん騒がしくて穏やかなお仕事

まししゅんと言います。フォロワー100人で新企画予定
デイサービスで働く理学療法士の行動日記です。

ラップバトルと言えばこの人

2022-03-17 21:19:17 | 日記
久しぶりにラップについての投稿です!!
以前に好きなラッパーについて投稿したのですが




今回はラップバトルについて書いていきます。



ラップバトルは大まかに書くと時間や小説内で相手を口撃し合うものです。



これだけ聞くとただの悪口の言い合いと思いますが、



勝敗は審査員・お客がいます。
見る人はどこを勝敗の基準にしているのか



基本的にフローパンチラインアティチュードです。



➡️言葉の母音( a i u e o )を揃えた単語やフレーズを繋げること
例 に乗ってお店に売るわ

くるま  うるわ
uua   uua

こんな感じで上手く繋げていきます。




フロー➡️リズム、歌方 
簡単に書きましたけど、これを極めた人は場を掌握できます。



パンチライン➡️必殺技、印象に残る言葉です。
やはり勝敗がある以上戦いには決め手、決定打が必要です。



アティチュード➡️雰囲気、態度、表現力
ボクシングや格闘家のイメージだと強く見せたり、相手の攻撃をくらってないと思わせるように自身の独特の色をだすことです。


にもあるのですが、
ざっくりとこの4つです。


そして、このラップバトルで最強だったのが




R-指定です!!
最近はCreepy Nutsという名前で活動しており、M-1グランプリのcmに起用されたり、オールナイトニッポンラジオもレギュラー出演したりしています。



そんな人も元はバトルMC出身で
バトル引退した今でも最強のMCバトラーと言われています。


TVでは物腰の低い優しい兄ちゃんみたいですが、
バトルでは豹変します!




ナニコレ・・・

韻や表現力やアンサー(相手が言ったことを返すこと)がハイレベル!!


しかも全て即興です!!


また機会がありましたらバトルラッパーの紹介をしたいと思います!!




50本目!!

2022-03-15 21:49:28 | 日記
12月から投稿開始して
のらりくらりで



とうとう50本目の投稿になりました!!


いやー仕事とか感染症もあって
投稿頻度は減りましたが、


これからも無理ない程度で投稿しますのでよろしくお願いいたします!!

 
とりあえず、今後の新しい投稿企画として


・山登り企画!!
・私の馴染みのある地域の朝飯店紹介
??????企画!!    です!!

?は場所や人などアポイントメント関係もあるので確定したら報告します!!


では、100本目に向かってまた書いていきます!!



これからもよろしくお願いいたします。


寝かしつけが、

2022-03-14 21:54:37 | 日記
最近、


娘は夜・・・


お父さんで寝てくれなくなりました。。


いや、
昼は寝てくれるのですよ!!

そしてご飯やお風呂もニコニコ楽しく接してくれるのですが・・・

夜の寝かしつけはお母さん!!
言わんとばかりの
背中のびのびをやってきます、


ここ2週間寝かしつけを試すも惨敗・・・


さすがに、
心が折れてます。。


やっぱりお母さんなのかぁー




人の死について答えがないこと

2022-03-12 21:56:09 | 日記

高齢者の1ヶ月半は変化が大きく、


特に入居施設となるとそれ以上の変化がみられます。


この前1ヶ月半ぶりに介護夜勤バイトだったのですが



利用者名簿をみていたら2名が名簿から外されていました


1人は脳梗塞により生命維持が厳しく病院へ


もう1人は施設内で亡くなったそうです。



その施設で亡くなった人は私が休んだ1ヶ月半の間に
体調が急変したそうです。


時間帯で出勤が異なる職場では情報を共有のため申し送りノート等で共有するのですが


そのノートを読んでいくと亡くなる1ヶ月前は不穏な行動が見られたとのことでした。


プラバシーのため大まかにしか書けませんが、


徐々に体温が上昇し血圧の低下、不規則の呼吸がみられ


最後の1週間は酸素マスクを使うも数秒間に1回浅い呼吸をするのみだったとのことでした。


上手くまとめられなかったですが、


言いたいことは
人の死ってなにがキッカケか分からないと思いました。


仕事柄か人の死には関わってくることがあるのですが、
仕事中はこの人が死ぬまでに楽しんでほしいと思い接しますが、



これが正解なのかどうかなど、日々自問自答しています。















同い年の先輩の教え

2022-03-11 22:30:27 | 日記
昨日は税務署にいったら、


お世話になった先輩と出会いました。


その場は人が多く挨拶程度でしたが


その後LINEで連絡取り仕事の話とかの近況報告しました。



何の先輩かというと、



以前働いていた職場の先輩で



私の社会人生活において大事な事を学ばせてくれた恩人のひとりです。


そんな恩人の先輩について書いていこうと思います。



先輩といっても同い年
私が1回国家試験落ちて1年間現場経験に差できたからか勝手に先輩と呼んでいるだけですw



最初の出会いは入社してすぐだったのですが、


まぁー



最初の印象は無愛想でありましたww

ホントにはじめての人にとる態度やないやろ!!
ってくらい無愛想でした。



そんな先輩なのですが、とにかく周りからの評判が高く


まだ2年目なのに事実上1番仕事をさばいていました。


確かにルックスはジャーニーズ系のイケメンでカッコいいですが、


それとは別にあまりにも信頼が厚い!!




気になりすぎて先輩にコツを聞いたところ、


相手の核を理解することが大事!

そして病院や会社もそうだけど何が土台になって上手く利用するかを考えること


最初は意味が分かりませんでしたが、
たくさんの仕事を経験していくうちにコミュニケーション仕草・態度から相手の本質的な部分を理解できるようになりました。


そして先輩もそんな前向きに努力する姿を認めてくれました。


そして入社1年経過するころには


職場で先輩と同等に扱ってもらえるほどの信頼性を獲得することができました。


利用者、患者さんからは黄金コンビと言われましたw


キャプテン翼かな?



その数年後にお互い極めたい仕事に転職して今至ります。



噂では今の職場でも人気な理学療法士とのことでさすがです!!


同い年なのですがホントに尊敬できる人で出会えて良かったと思います!!