飼育していた魚が死ぬことを、愛好家の間では「落ちる」と言うそうな。
先日38℃という猛暑の日、
こどもグループの鉢は朝から簾をかけていたが、
大人メダカの睡蓮鉢は窓にかけたターフの陰に置いてあるので
大丈夫だと思って簾をかけないでいたのだけど
さすがに38℃もあったら水温が上がってるかもしれないので
途中で簾をかけたのだけど……
夕方の餌やりのとき、3匹落ちていた。(´;ω;`)
・水温が上がって酸欠になった
・2日前に半分水替えをした
・餌の与えすぎや排泄物で水質が悪くなった
・何かの病気か寄生虫か
考えられる理由はいろいろあるけど、何かわからない。
その後は気を付けて朝のうちから簾をかけて
こまめに水替えと足し水をしているからか、
今のところ、落ちるのは止まった。
そして今日は雨が降ってきたので
雨水が入らないようにワイヤーネットにビニールを張った屋根を
鉢の上にかけて回ったが
思った以上の雨足の強さに、こどもの鉢を軒下に移動。
あれこれやってるうちに、わたしずぶ濡れに。(´-ω-`)
メダカの世話の仕方をyoutubeで調べていたとき、
とある動画の中で、こんなことを言っていたのを見た。
「メダカを飼ううえで、適当に頑張るというのが大事
一生懸命やりすぎると、何事も上手くいかない
適当に飼ってたら、上手くいくよ
頑張りすぎると疲れちゃうし、心苦しくなる
基本メダカは趣味でなので、あまり苦しい思いをしないでのんびりと
メダカのことを思って飼育してあげればいい」
ずーっと自分でもびっくりするぐらい順調に飼育できてたけど、
近頃疲れてたのかな。
この言葉にちょっと救われた気がする。
まだ稚魚、幼魚がたくさんいるから
適当に頑張ろうと思う。
先日38℃という猛暑の日、
こどもグループの鉢は朝から簾をかけていたが、
大人メダカの睡蓮鉢は窓にかけたターフの陰に置いてあるので
大丈夫だと思って簾をかけないでいたのだけど
さすがに38℃もあったら水温が上がってるかもしれないので
途中で簾をかけたのだけど……
夕方の餌やりのとき、3匹落ちていた。(´;ω;`)
・水温が上がって酸欠になった
・2日前に半分水替えをした
・餌の与えすぎや排泄物で水質が悪くなった
・何かの病気か寄生虫か
考えられる理由はいろいろあるけど、何かわからない。
その後は気を付けて朝のうちから簾をかけて
こまめに水替えと足し水をしているからか、
今のところ、落ちるのは止まった。
そして今日は雨が降ってきたので
雨水が入らないようにワイヤーネットにビニールを張った屋根を
鉢の上にかけて回ったが
思った以上の雨足の強さに、こどもの鉢を軒下に移動。
あれこれやってるうちに、わたしずぶ濡れに。(´-ω-`)
メダカの世話の仕方をyoutubeで調べていたとき、
とある動画の中で、こんなことを言っていたのを見た。
「メダカを飼ううえで、適当に頑張るというのが大事
一生懸命やりすぎると、何事も上手くいかない
適当に飼ってたら、上手くいくよ
頑張りすぎると疲れちゃうし、心苦しくなる
基本メダカは趣味でなので、あまり苦しい思いをしないでのんびりと
メダカのことを思って飼育してあげればいい」
ずーっと自分でもびっくりするぐらい順調に飼育できてたけど、
近頃疲れてたのかな。
この言葉にちょっと救われた気がする。
まだ稚魚、幼魚がたくさんいるから
適当に頑張ろうと思う。
大変だけど、いやされますね♡
本当なのか分からないですが、水温高いと稚魚がダルマになる確率高いとか聞いた事があります。
ダルマも可愛いから、出てくると嬉しいですね♡
>水温高いと稚魚がダルマになる確率高い
そうなんですか!?
そういう子が出たら出たで、
また気を使ってしまいそうです(苦笑)
なにぶん初めての飼育なので、ちょっと大変です。