描いてる物は、それぞれ凄い三年生の皆様…しかし…
待てども来ないゆきのちゃん。ママからも心配の電話、友達のママもオロオロ…その後途中で自転車が故障し、公園の管理事務所で直してもらっている所をあいりちゃんのママに発見されました(>_<)良かった良かった(-.-;)
ゆきのちゃん行方不明?で大騒ぎ?!なのに、年長さん二人の床いっぱいのクレヨン画が描きかけのまま…「アイス食べてんなら片付けて~」と言うと、アイスを食べながら「大きい絵片付けるけど、飴ちょうだい!」あ゛?「粘土もうない!」「先生!先生!絵の具出ない!」・・やっとゆきのちゃんも教室にたどり着き(笑)ちょぴりしょんぼりながらも、頑張って描き始めたのですが…。カエルのスリッパはいたあかりちゃんに、カエル好きのさやかちゃんが「そのスリッパあたしの!!」いえいえ私のです(>_<)。ゆきのちゃん「カエルの加湿器なんで亀になったのー?」、あいりちゃん「なんでさやちゃんって名前なのー?誰付けたのー?」え~色々ありまして(笑)そこへ「茎折れた~白い汁出て来たぁ」とけんしろう君(笑)。ポインセチアがポッキリ(T0T)…シクシク
帰り際、ママもみんな見送ったと思ったら…私の後ろから、ゆきのちゃん?!「せんせ!これマッサージになるんだよぉ」とサランラップの芯を肩に当てながらニッコリ?!。「やだ!ゆっきー!みんな出てったよ!」と言うと慌ててバイバイ(^_^;)。やれやれとホッとすると、あかりちゃんとゆきのちゃんドタバタと戻って来ました…(:_;)大事な物忘れた~との事…ゆきのちゃんはジャンパー。あかりちゃんはランドセル?!(笑)イヤ~ン
頑張れ三年生!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます