三原色繪画クラブ*エリナの日記

三原色繪画クラブ教室を目黒駅近くで主催しております。エリナです。赤・青・黄+白色だけを使って絵を描く教室です。

ケンシロウ( 自主)卒業

2011年06月06日 | 三原色繪画クラブ
四年生のケンシロウ君…、お母様から、野球など他にやりたい事もあり、一旦絵画はお休みしたいらしいので、本人に自分で話すよう言ってます…との申し伝えはありましたが…。
『桃』の描き方を説明したら、一生懸命に描いていて…。
いつ言い出すかな?と様子を見てたら、ちゃんと描きあげてから、「僕は絵が上手になったので、卒業します。」って(笑)。これだけ上手けりゃ、そりゃそうだ(^_^;)
会えなくなるのは淋しいけれど、「もう先生には、一生会わないと思います!」?と言い切る姿は神々しくもあり…(^O^)
私のファイルを見て、自分で今まで描いたモチーフの数を数えてました。「何だ、これだけ?…あ、60もある!」(@_@)私もビックリ(笑)。
月に一回の事が多かったですが、結構な数です!

年長さんの秋…初めてお友達に紹介されて来た時の、色白の寡黙な少年は、4年半に渡り、彼が絵画を学ぶ以上に私にたくさんの事を教えてくれました。

私も色んな事が重なった時期でもあり、ケンシロウ君のママにも(たまたま彼の兄とうちの子が同じ塾だったりで)相談に乗ってもらったり、励まされたり…有難うございました!m(__)m

今はもう、会えなくなった子供達もたくさんいますが、どの子でも制作に取り組むその健気な姿には…本当に胸を打たれてきました。

今までは、ママの付き添いが無ければ、私しか見れなかったその姿を、少しでもご父兄の皆様にお伝えしたくて…。
昨年からブログ始めましたが…、さらに!ジョージ(複合プリンター)を雇い、最近やっと?使いこなせるようになりました(笑)

出来る範囲でですが、『今日のうちの子、ちゃんとやってんの?』(笑)の写真を持ち帰り出来るようにしてます。
お楽しみに~o(^-^)o

で…ケンシロウ君、最後まで相変わらずのクールキャラで質問は鋭いまま(笑)「ママがこの絵見たらシビレルよって、どういう事?」…そういう事(笑)。
「先生、離婚したことある?振ったの?」今それ聞くか!?
今日は一年生のメグミちゃんが1番ちゃんとしてるねーとの私の声に、「上に行き次第ダメになる。(ケンシロウ)」・・「オレが1番ダメかよっ」と六年生のイブキ君。そうかも?(笑)(^-^)/~~

ネネちゃん(イブキ妹・三年生)は、兄より一足早く、靴にローラー付けて颯爽と登場!。
玄関先で動物モップスリッパを並べ出し…「豚が一ついない!」とクレーム。
片付けたサヤちゃん(加湿器)の下に挟まってたのを見つけ「豚が亀の下敷き!」って…。すみません(/_;)。

今日から、オンボロ扇風機出しましたが…生徒は先を争い、お約束の扇風機パフォーマンス?「あ゛ー」f^_^;(笑)

「ママがさぁ、先生古い扇風機要るかな?って言ってた」(ネネちゃん)!?
いるいる!下の部屋もないし、これもセロテープで押さえてる位ボロだし(^_^;)
「でも、回すと臭いかもだって」!?(笑)・・でも要りま~す!何とかメンテしまーすo(^-^)o
ネネママ!ヨロシク(o^-')b
メグミちゃん「熱いからウチワ持ってきた!」とキティちゃんウチワ貸してくれました…ち、小さくね?疲れね?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿