2/21火曜日。
色々ありまして…この日はH幼稚園の年中・年少祭(笑)(^。^;)
みんなお友達な事もあり、テンション上がりっぱなし( ̄∀ ̄)
コート脱いで、席決めて…ここまでに15分。(;^_^A
果たして、絵は描かせれるか?(笑)の不安を他所に、一応みんないい子に頑張ってくれました~♪
でも、みんな声デカイし~、ドンドン跳ねるし~(涙)(ρ_;)
ねー!聞いて!ここオンボロだから、ドンドンするとどうなる?
「こわれて、みんなしむ(死ぬ)。」…そうね(笑)いつもお姉ちゃんの付き添いで来てるソラシ君(年中)、建設的な意見ぢゃ!
同じく、いつもは付き添いのショウタ君(年少)。凄いね、ショウタ今日はちゃんと頑張ってるね、と励ますと
「ショウタは、幼稚園で先生に言われて、がんばる(?!)。でもケンタ(弟・1才)は、ゴハンがんばんない。」…小鼻膨らませ、弟との差別化を訴える(笑)
そして何故か、レッスンの日でもないのにサリナちゃん(五年生)が、これまた生徒でもない友達(りんかちゃん、えりかちゃん)と現れ…「小さい子好きだから、遊びに来た~」(?_?)
昨日のワタル君(中一)も、製作物の続きに現れ…
都合、頭数がドンドン増える…(涙)
で、年中・年少の皆さん。誰が最初に先生好きって言ったかで争ってる?
何とも嬉しい喧嘩(*^o^*)と思ったら、「だから、アイス食べてもいい?」って…(;_;)
そういう事ね。(`ヘ´)
オヤツも終わって、自由製作もやって…
「お医者さんごっこやろう!」。「おうちごっこが良い!」。「幼稚園ごっこ!」。※全て“絶叫”。
「じゃあさぁ、不公平で決めまーす!」??
全員「は~い!!」(笑)
…良いのか?“不公平”で…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます